パターを持ちました

2011年10月5日 |

20111004_blog_katsumi.jpgこんにちは、katsumiです。
すっかり涼しくなって、これからラウンドする機会も多くなってくると思いますが、いかがお過ごしでしょうか(^^)?


さて今回のWEBレッスンはラウンド中に気を付けておきたいマナーについてです。
ゴルフ場に行くとクラブハウス内やトイレ内、カートにも「プレーファースト!!」と書かれている張り紙を見たことある方もおられると思いますが、特にコース内は前の組との間隔が離れないようにスムーズなプレーは最低限のマナーとして守っておきたいですね。
最近はセルフプレー(キャディさん無しでのプレー)が多くなってきたので、プレイヤー自身がどうすれば効率良く早くプレーできるのかを考えて工夫していなくてはいけません。

そこで、グリーン上に自分のボールが先にオンしたら、カートのパター入れにはいっている他のプレイヤーのパターも「パターを持ちました」と声をかけて持って行ってあげましょう。
そうすることで自分以外のプレイヤーがカートに戻る時間が省けて、グリーンでもスムーズなプレーができます。
一つ一つに気を配ることが自分にとっても良い印象を与えられて、気持ちが良いものですので是非、実践してみて下さいね!(^^)!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 113ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 81ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 62ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 50ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 48ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 47ビュー
  9. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 46ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る