アプローチの基本「ピッチ&ラン」

2014年8月28日 |

アプローチショットの基本「ピッチ&ラン」の打ち方を説明します。

ピッチ&ランの利点:

1.)クラブを替えるだけでキャリーとランの比率を変えられます。
2.)ラフや傾斜など様々なライに対応できます。
3.)ハザードやマウンドがあっても使えるアプローチです。

ピッチ&ランの構え方:

1.)グリップは真ん中を握る
2.)スタンスはややオープン
3.)ボールの位置は真ん中
4.)ハンドファーストで構える

ピッチ&ランの打ち方:

1.)同じテンポでゆっくり振る
2.)真横から払い打つイメージで
3.)左右の振り幅が同じ大きさになるように
4.)手首を返さないように肩の回転で打つ

以上、アプローチの最も基本的な打ち方「ピッチ&ラン」の基本でした。
次回もお楽しみに。

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 120ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 101ビュー
  3. キャディバックの持ち方 91ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  6. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 58ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 49ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 47ビュー
  9. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 41ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る