コック、使えていますか?

2024年7月23日 |

今回紹介するのはコックについて紹介していきたいと思います!
まずコックとはなんなのかを説明したいと思います。
コックとは飛距離を出すために必要であると言われており、一般的に左手の親指方向に手首を折る動きのことをコックと言います。

前回紹介したおすすめのグリップの握り方を実践していただくと再現がしやすくなります(^ ^)
まだそちらを読んでいない方はぜひそちらをチェックしてからこちらを読んでみてください(^ ^)
前回の記事「おすすめのグリップの握り方」

私はコックをこのように使っています!
正面から見ると以下の画像のようになります。
私の画像で確認して欲しいポイントは右手の親指の位置とクラブのフェース面の向きを確認してみてください(^ ^)

自分の目線からは以下の画像のようになります。

そしてインパクトでは以下の画像ようにハンドファーストになります。

私はこのコックの使い方でスムーズにクラブが降りてきて、フェース管理が行いやすく飛距離と方向性を生み出しています٩( ᐛ )و
記事を読んで気になった方やそれ以外の方もレッスンでお会いできるのを楽しみにしているので、
ぜひお越しください(^ ^)

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

松丸壽秀

松丸壽秀

こんにちは、GEN-TENへようこそ

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 133ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 99ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 94ビュー
  4. キャディバックの持ち方 87ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 69ビュー
  6. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 69ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 62ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 57ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 55ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る