behind the レッスン日記@小萱OGMチェリークリークCC

2008年10月12日 |

20081012_blog_kazu01.jpg皆さんこんにちは!kazuです!!

今回は小萱チェリークリークで開催されたカスタムレッスンの模様をお伝えしたいと思います!

担当はもちろんこの人!宮下プロです。
今日のレッスンも皆さんにはバッチリ楽しんでいただきました!!


20081012_blog_kazu02.jpg今回はスィング作りがメインのカスタムレッスンという事で、午前中のレッスンではスィングを撮影してそれぞれの課題に取り組んでいただきました。
特にロングアイアンやフェアウェイウッドなどの長いクラブは映像をみながらの修正は効果的だったみたいです(^^)

コース内でも午前中の課題がコース内のフェアウェイや傾斜、ラフ、ティーグラウンドで出来るか確認をしたり、宮下プロのデモンストレーションを皆で見たりと盛り上がりました〜!

秋のコンペシーズンという事で調整や練習に多くの方がGEN-TENに来ていただいています!
皆さんもこの最高のシーズンに是非遊びに来てくださいね〜(^ー^)/

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る