リラックスレッスン@ベアズパウジャパンCC

2009年6月6日 |

kazu0607.jpgこんにちは、katsumiです。本日は、ベアズパウジャパンCCにて林プロによるリラックスメニューのサポートに行ってきました。6月は、関東ではなく近畿・東海エリアからレッスンの様子をお届けしたいと思います!!

本日は、リピーターの方3名に参加していただき、少し風はありましたが気持ち良く練習することができました。午前中のレンジでは、ゴルフスイングにおいて重要な体重移動やクラブヘッドの正しい動かし方などの確認を行いました。


kazu0607_02.jpg午後からのコース内では、ティーショットや、150yからのショット、アプローチショットなど、コースをまわる際によく起こりうる距離からの練習をしていただきました。もちろん、ゴルファーとして大事なマナーも学んでいただきます!!ボールマークの直し方など、知っているようで知らない方が多いと思いますので、GEN-TENでしっかりマナーやルールも一緒に覚えていくことでカッコイイゴルファーになれますね(^_^)

ご参加いただきありがとうございました。 またGEN-TENでお会いしましょう♪

【Link】
林和仁(はやしかずひと)→
平勝己(たいらかつみ)→
リラックスレッスン→
近畿地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 125ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る