ゲンテンレッスン@ゴールド佐野CC

2009年12月25日 |

20091226_blog_mick02.jpgこんにちは、関東担当の桐生です。

来月より栃木県のゴールド佐野でファクターレッスンを開催するにあたり、佐々木プロと一緒にコースの確認に行ってきました。
当日は佐藤プロのゲンテンレッスンが行われており、参加者は2名のメンバーさんでした。ポカポカ陽気の中、午前中のスイングオリエンテーションではかなり汗をかいていましたね。実は始めて佐藤プロのレッスン風景をみさせてもらったのですが、練習場でもコースでも懇切丁寧に教えているのがとても強く印象に残りました!


20091226_diary_mick01.jpgリピーターさんが多いのも納得できました(^ー^)ルールもわかりやすく説明していたり、傾斜などのイレギュラーな状況も理解できるまで教えていました。かなり内容の充実したレッスンで2人のメンバーさんも心地よい疲れが残ったことでしょう♪

さて、コースの印象ですがゆったりひろびろして、ラウンド形式で回るも良し、定点で練習するも良しで申し分ないコンディションでしたね。本コースで練習すればすぐにでもレベルアップができそうです!僕としてもどんな練習ができるか今からとても楽しみにしているんです。
みなさん、ぜひお待ちしております!

【Link】
桐生光久(きりゅうみつひさ)→
佐藤寛仁(さとうひろひと)→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 126ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る