喜瀬カントリークラブ(佐々木/藤本/井上)

2013年1月19日 |

みなさん、こんにちは!佐々木です。
先日、沖縄・喜瀬カントリークラブで開催されたリゾートCAMPに参加してきました。
楽 しく、とても内容の濃かったCAMPの1部をレポートします。

■WESTグループ 1月11日~13日(井上範大)
■EASTグループ 1月12日~14日…プラスα(佐々木康生&藤本典子)

WESTグループは10日からの開催、4名に参加して頂きました。私は12日の夕方にコースに到着しましたが、朝早いスタートにもかかわらず、まだドライビングレンジで練習していました?!芝からの練習を満喫していましたね!


12日のディナーはEST・EAST合同で沖縄アグー豚のしゃぶしゃぶを堪能!普段はお逢いできない方々との交流は楽しく、お酒も進みましたね。。。
2次会は同じ敷地内にあるリッツカールトンのBARで大人の空間を楽しみました。

WESTグループは最終日となる13日、心配された雨もラウンド中は降らずに参加者と一緒に私たちもラウンドさせて頂きました。
不慣れな18Hスループレー・南国の芝・風に苦しめられながらも、みんなで励まし合いながら楽しんでラウンドしましたね。
昼食後、WESTグロープは仕上げのレッスンを行って帰路へ…お別れの時の満足感に満ちた参加者の顔がとても印象的でした(^^)/
EASTグループは雨が降る中、明日の為に天然芝からの練習を続けましたね。参加者の情熱に加え暖かい気候の後押しがあっての事でした。


夕食は沖縄料理屋『ちんぼうら』で沖縄料理を楽しみ、部屋に戻ってからもゴルフ談議やいろんな話で深夜まで盛り上がりましたね(^o^)丿

EASTグループ最終日は青空も見えてとても綺麗な景色が広がりました!だだし風が強く、普段は体験できないほどの風を体験できましたね。スコアをまとめるのは難しかったと思いますが、貴重な体験となりました。
締めの練習では、2日間を振り返る同時に今後に向けての方向性を整理していきましたね。

ご存知のように記録的な雪の影響で羽田行きの飛行機が飛ばず、EASTグループは沖縄滞在が1日増えてしまいましたが、参加者みなさんの協力で無事に帰る事ができました。
いろんな事がありましたが、一生忘れられないCAMPになりましたね。
ゴルフはよく自然との闘いと言いますが、特に今回のCAMPでは実体験ができちゃいましたね…(^_^;)

今回の経験はゴルフ人生の中でも想い出に残ることと思います。
参加者のみなさん、みなさんの協力なしでは成功できなかった今回のCAMP。本当にありがとうございました。お疲れ様でした!

2月はオーストラリアCAMPグアムCAMP、3月には宮古島CAMPの開催が決定しています。暖かな気候の中でゴルフを満喫しませんか?興味のある方は問い合わせて下さい。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 96ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 75ビュー
  3. キャディバックの持ち方 68ビュー
  4. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 59ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 56ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 39ビュー
  8. タイQT挑戦記 ― Finalラウンド編:Relationship ― 私が取り戻したもの 35ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 33ビュー
  10. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 31ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る