富士OGMゴルフクラブ出島コース(林)

2013年3月10日 |

みなさん、こんにちは!佐々木です。
暖かい日が続いていますね!コースでも梅は満開、少しずつ色づいてきました。
先日、富士OGMゴルフクラブ出島コースで開催された林コーチのメンバーズEVENTにお邪魔してきました!

今回のEVENTは『ドライバーレッスン!』すべてのゴルファーが気になるドライバーショットを少しでも真っ直ぐ、少しでも遠くへをテーマにみんなで取り組んでいました。

簡単なスイング解析を入れながら、午前中はドライバーを打ちまくりましたね!頭で動きを整理するだけでなく、集中してひとつのことを取り組むことで、身体も自然に動きやすく、みなさん春に向けて、良い仕上がりでしたよ(^^)/
「2頭追うものは1頭も得ず」課題にしてるクラブは集中してトレーニングすることが、効果的ですね。
また、今回のレッスンでゲンテンを卒業する林コーチの一言一言を、惜しむかのように真剣に聞いている姿が、とても印象的でした。

林コーチ、お疲れ様でした!
林コーチの今後の活躍を、ゲンテンメンバー、ゲンテンスタッフ、ともに応援しています!(^^)!

3月の中頃からは後任として宮下コーチが就任します。富士OGMゴルフクラブ出島コースでレッスンを開催します!
宮下コーチともども、今後ともGEN-TENをよろしくお願い致します。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る