六甲カントリー倶楽部(中村)

2013年4月15日 |

六甲カントリー倶楽部(中村)

中村プロのゲンテンレッスンを見学してきました。
すっかり春の陽気になってコースにも沢山の人が来場されていますね。
現在ニューカマーキャンペーン中という事もあって、中村プロのレッスンにも多くゴルファーが遊びにきてくれています(^^)

ゲンテンレッスンはスイング、アプローチ、パッティング、バンカー、コース内での様々な練習とバランス良く学べる人気のレッスンです。特に今のようなシーズン中はラウンド前の調整や、初めてレッスンに参加される方のトータルチェックアップとして活用されています。

今回のレッスンには男性4名と女性2名の方が参加してくれました。100切りを目指す中級者の方から、ゴルフを始めて2ヵ月というビギナーの方も参加してくれました。カウンセリングもあってどんな方にも対応できるというのもゲンテンレッスンの良さですね(^^)

午前中のレッスンはカウンセリングが終わってからアプローチ、ロングゲーム(スイングのアドバイス)と進みました。中村プロの具体的で丁寧なレッスンが印象的でした。


午後からははじめに1時間程度パッティングのレッスンをやりました。パッティングのレッスンと聞くと地味な感じがしますが、スコアアップには一番効果的で個人的にはメインとしたいくらいオススメです。
「ボールポジション」や「構え方」を変えるだけでガラッとパッティングのイメージが変わりますよ!

コース内ではグリーン周りの傾斜を使ったアプローチ練習、バンカー、つま先上がり、フェアウェイからのフェアウェイウッドの練習、ラウンドやゲームなどをみっちりやってあっという間に終了しました。



参加者の皆さんからも「楽しかった」と声をいただきましたが、私達もとてもいい気候の中で気持ちのいいレッスンができてサイコーでした(^^)/

良い時期なのでみなさん是非GEN-TENに遊びに来て下さいね〜

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 109ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 108ビュー
  3. キャディバックの持ち方 85ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 65ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 63ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 54ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 49ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 47ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 43ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る