強化合宿@伊豆下田カントリークラブ(宮下芳夫/小西一矢)

2014年2月12日 |

みなさんこんにちは!カズヤです!
先日、静岡県賀茂郡南伊豆町にある伊豆下田カントリークラブで開催された強化合宿の様子をお伝えしていきます^ ^

今回の会場となった伊豆下田カントリーCCは海の見えるキレイな景色と冬場でも温暖な気候に恵まれているリゾート地にあります。20140211_diary_kazuya10
そんな気候とは逆にコースはアップダウンがありグリーンも砲台のお椀型になっているためかなり難易度の高いコースになっています^ ^

公共交通機関でお越しのお客様は駅まで送迎がございますのでご安心くださいね^ ^20140211_diary_kazuya01

先ず初日は電車でお越しのお客様と合流して練習を少し行います。20140211_diary_kazuya02

その後昼食をとっていただき早速18ホールスループレー開始です(^o^)20140211_diary_kazuya03

初日は天候も良くまずまずの天気でした!
ラウンド終了後はホテルにチェックインしていただきみなさんで伊豆下田の郷土料理を食べながらゴルフ談義で盛り上がりました*\(^o^)/*20140211_diary_kazuya0420140211_diary_kazuya05

今回2日目は深夜からの悪天候により早朝プレーは行わずクラブハウスで朝食をとった後宮下プロのゴルフ講義を行いました。
みなさん真剣にメモを取り宮下プロのユーモア溢れる講義を楽しんでいました(^o^)20140211_diary_kazuya06

講義の後は少しストレッチを行いハーフラウンドをみなさんで雨と強風の中頑張ってラウンド!20140211_diary_kazuya07
ラウンド後は冷えた体を温めにみなさんで下田の温泉に行きリフレッシュして明日の早朝に備えました^ ^

そして最終日は天気も回復したのでみなさん朝5時半に集合しまだ暗闇の中心眼で練習!20140211_diary_kazuya08
打球音のみが響いていました^^;
その後は朝食前に数ホールラウンドし、食事の後は昼食を挟んで18ホールをラウンドしていきました*\(^o^)/*20140211_diary_kazuya0920140211_diary_kazuya11

2日目、全国的に大雪に見舞われている中、伊豆下田だけは雪が降らずホッとしました(^o^)
3日目は暖かくなりとても素晴らしい気候でラウンドができ本当に良かったです^ ^
ラウンド後はカウンセリングを行い現地解散で終了しました*\(^o^)/*
今回、難しいコンディションの中みなさんしっかり強化されました^ ^
ご参加のみなさん本当におつかれさまでした!
とことんゴルフをするという環境にはピッタリな伊豆下田強化合宿。
次回開催の際、集中して練習したい!という方はぜひ体感してみてください(^-^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る