強化合宿 in インターナショナルゴルフリゾート京セラ(宮下芳夫 & 牧野佑司 & 日下部直太)

2014年3月28日 |

鹿児島県のインターナショナルリゾート京セラで行われましたキャンプの模様をお伝えします。

インターナショナルリゾート京セラは、約240ヤードのドライビングレンジ、アプローチ練習場、2つの大きな練習グリーンがあります。
また、ゴルフ以外でもテニスコートや、卓球練習場、練習後に一日の疲れを癒してくれる露天風呂付きの大浴場もあります。20140327_diary_naoto01

3日間のキャンプを存分に利用したいというお客様もおられましたので、前日から鹿児島に来られ一日目の早朝からラウンドされる方や、練習される方もいました!

まずは、コーチがお客様を空港までお迎えにあがり、そこからゴルフ場へ専用バスに乗って移動します。

コーチから一日の流れをお伝いさせて頂き、昼食をとられた後18ホールのラウンドを行いました!20140327_diary_naoto03
グリーンのスピードは10フィート以上の速さがあり、傾斜に寄っても速度が変わるため常に繊細なパッティングが要求されるコースでした。20140327_diary_naoto0420140327_diary_naoto0520140327_diary_naoto06
コース全体はO.Bが少なく、飛距離もレベルに応じて適度にあるため、女性でも男性でも楽しめるコースとなっています。

ラウンドレッスンではコーチも一緒にラウンドしました。
お客様からのコーチへのデモショットの希望など沢山有りましたが、どういう攻め方でマネージメントを行うかなど、皆様新しい発見があったのではないでしょうか。

2日目は早朝からスタートです。20140327_diary_naoto07
ラウンドされる方と打撃練習場・アプローチ練習場でラウンド前の調整を行う人たちと分かれてのレッスンを行いました。20140327_diary_naoto0220140327_diary_naoto08
今回2日目のラウンドでは、スコアーに応じてポイント制のゲームをしました!

18ホールラウンドされた後は、GEN-TENでの特徴であるコース内で定点練習を行いました。
30ヤードから40ヤードのアプローチ練習や、グリーン周りからピッチショットの練習、フェアウェイからFWの練習を行いました。実際のコースでの練習では、新しい発見ばかりです。20140327_diary_naoto0920140327_diary_naoto1020140327_diary_naoto1120140327_diary_naoto13

早朝からラウンドされ27H廻られ方などもいたため、皆様凄く濃い一日を過ごされました。
ラウンド後は、露天風呂で一日の疲れを癒していただきました!

3日目はみなさんそろって18Hのラウンドレッスンです。
コーチがローテーションでみなさまにアドバイスさせて頂きました。20140327_diary_naoto1420140327_diary_naoto15

ベストスコアが出た方もおられ、コーチのおかげですと言って頂きました!
今回の鹿児島キャンプでは、3日間とも良い天気に恵まれ楽しいキャンプとなりました。

コースも戦略性、グリーンも速くビギナーから上級者まで一日たっぷりと楽しめる場所でした。
3日間ゴルフ漬けでしたが、コーチと共に楽しみながら上達出来るのがキャンプの魅力です!

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 92ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 50ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 46ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 41ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 40ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る