ザ・ロイヤルオーシャン(佐々木康生)

2014年5月22日 |

こんにちはMiya-Pです。
今回はザ・ロイヤルオーシャンで初開催されたDisocovery Camp初日の様子をご紹介します。

車でお越しの場合は東関道経由で潮来ICから22km(約30分)、常磐道経由では土浦北ICから45km(約1時間)の道のりです。
さらに車をお持ちでない方には本数が多いこともあり、高速バスのご利用がお勧めです。
東京都駅南口より鹿島神宮行き乗車(終点鹿島神宮にて下車、約1時間20分) その後ゴルフ場まではタクシーか鹿島臨海鉄道をご利用ください。

ザ・ロイヤルオーシャンはクラブハウス3階に22部屋の宿泊出来るお部屋を併設しています。
さらにコース内にはヤシの木が各ホールにあり、まるで気分は南国リゾートの雰囲気!20140521_diary_miya01
くわえて高低差が2Mと、ひじょうにフラットなコースデザインなことも特徴ですね。20140521_diary_miya09

キャンプ初日は豪華なクラブハウス内でオリエンテーション、さらにカウンセリングからスタートをしました。20140521_diary_miya0320140521_diary_miya05
その後はドライビングレンジへ移動です。20140521_diary_miya04

ドライビングレンジでは佐々木コーチがデジカメを使い個々にスイングチェック。20140521_diary_miya06
午前中最後のプログラムは練習場の中へ入り芝生の上からのアプローチ練習です。20140521_diary_miya07
距離感のトレーニングやゲーム形式でアプローチショットを楽しみました。20140521_diary_miya08

昼食を挟んだ後半の練習はスタート前の調整としてグリーン周りでのアプローチやパッティングを練習。
佐々木コ-チからも個々にアドバイスがありましたよ!20140521_diary_miya10

その後はお待ちかねのハーフラウンドのスタートです。
ハーフラウンドでは佐々木コ-チも帯同。
おもにコースマネージメントをテーマにプレイをしました。20140521_diary_miya11

ザ・ロイヤルオーシャンはカバヤ製菓の関連ゴルフ場と言うこともあり休憩所のドリンク無料!さらにアイスクリームも無料になっています。20140521_diary_miya12
これからの季節は嬉しいサービスですね!
初日最後のプログラムであるハーフラウンドでは佐々木コ-チに気軽に質問ができたり、ラウンド中にミスの原因をリアルタイムで佐々木コ-チが明確にしてくれたことにより、みなさんスキルアップが体感できたことと思います。

ザ・ロイヤルオーシャンは宿泊施設とコースが一体となっているため時間のロスなく集中して練習をおこなうことができます。
また高低差2Mとひじょうにフラットなコースデザインということもあり2日間のキャンプでも疲れることなくキャンプを楽しんで頂けることと思います。20140521_diary_miya14
ゴルフキャリアにに関係なくどのレベルのゴルファーでも楽しむことができるゴルフ場です。
このあともザ・ロイヤルオーシャンではDiscovery Campを開催予定です。
ぜひみな様、お気軽にご参加ください。

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る