ディスカバリーキャンプinサンコー72CC(原田健太郎)

2017年6月12日 |

皆さんこんにちは!kentaroです(^-^)
先日群馬県のサンコー72CCで開催したディスカバリーキャンプの様子をお伝えします。

キャンプ当日は曇り空で、とても涼しく気持ちの良い気候の中練習ができました。
まずキャンプ初日はドライビングレンジでウォーミングアップをした後、ショートコースでの練習に入りました。

最初はショートコースをプレーしながら、練習の課題を見つけていきます。

5Hほどプレーして、定点練習の開始です!
よくあるシチュエーションや、難しいシチュエーションなどからみっちりと打ち込んでいきます。

仕上げにチップインゲームや

一人1球ずつでニアピン対決なんかもしましたよ!
かなり盛り上がりましたね(^-^)

しっかりと打ち込んだ後は、ビールが美味い!

先ほどの練習でニアピンを取った方にはボールのプレゼントです(^-^)

2日目は、18Hのラウンドで1日目の練習の確認をしていきます!
この日は快晴でラウンド日和!

皆さん気持ちの良い青空へ向かって快音を響かせていましたよ!

もちろん昨日練習したことが活かされる場面も沢山!

2日間や3日間かけて練習を行うことで、復習もしっかりとできるキャンプはとてもオススメです!宿泊型なのでゴルフに集中できることも魅力のひとつですね!

8月には静岡県の朝霧ジャンボリーGCでキャンプを開催します!
8/26~27 『富士の麓でパワーアップ!』@朝霧ジャンボリーGC
是非皆様のご参加をお待ち申し上げております(^-^)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 133ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 103ビュー
  3. キャディバックの持ち方 75ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 54ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 52ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 48ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 38ビュー
  10. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る