ゴルフ5カントリー四日市コース(小西一矢)

2014年6月16日 |

みなさん、こんにちは!
akinoriです(^^)

先日、ゴルフ5カントリー四日市コース(旧四日市リバティーゴルフ倶楽部)にて開催されました、小西コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました(^^)

ゴルフ5カントリー四日市コースは、東名阪道の四日市ICから9km(約15分)のところにあり、名古屋市内からも1時間というアクセスの良さで、人気のコースになっています!!

そしてゴルフ場の方はと言いますと、屋根付きの230ヤード打てるドライビングレンジとアプローチ練習場があり、ロングゲーム、ショートゲーム問わずに、全てにおいて練習環境最高です(^^)20140612_diary-kazuya08

今回参加された4名は全員女性でした!
GEN-TENでは女性1人でも気軽に参加出来るという部分も魅力の一つです(^^)
そして最高の練習環境の中、カウンセリングを終えた後は、早速パッティングエリアでパッティングの練習をした後に、ショートゲームエリアに移動して、アプローチ&バンカーの練習をおこないました\(^o^)/

皆さん天気も良かったので、黙々と練習に打ち込んでいました!!

そして昼食を挟んだ後は、広々としたドライビングレンジに移動してロングゲームの練習をおこないました!20140612_diary-kazuya09
小西コーチからの的確なアドバイスに参加された方からは、「打ちやすくなった!」などの声が聞こえていました(^o^)/

ドライビングレンジでの練習終了後は、いよいよコースに出ての練習です!!20140612_diary-kazuya01
まずは、ティーショットの練習から始まり、左足下がり、左足上がり、50ヤード、40ヤード、バンカーといった様々な練習を実際の芝の上からおこないました!20140612_diary-kazuya10
GEN-TENでは、提携コースに特別に許可をもらい、コース内で定点練習をおこなえる様になっています!!
これはGEN-TENならではの、コースレッスンになっているので、皆さんも1度体験してみて下さい(^^)20140612_diary-kazuya0220140612_diary-kazuya0420140612_diary-kazuya05

定点練習終了後は、今日の練習の成果を試すために、2人1組に分かれてベストボール方式で3ホールラウンドをおこないました!!20140612_diary-kazuya06
両チーム共に、ビックプレーが出て白熱の対決になり、大盛り上がりでした(^o^)/

そしてラウンド終了後は、クラブハウスに戻って、カウンセリングをおこない、今日練習した事、今後についてなどを小西コーチと相談しながら進めていき、1日のレッスンを終えました(^o^)/20140612_diary-kazuya07

是非皆さんも、最高の練習環境のあるゴルフ5カントリー四日市コースで開催されるレッスンに参加してみて下さいね\(^o^)/

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

小西 一矢

小西 一矢

みなさんこんにちは!カズヤです。
ゴルフは他のスポーツと違い生涯スポーツとして楽しめるとても良いスポーツだと思います。
そんなゴルフというスポーツを長く楽しんでいただくためにケガをしにくい身体作りやスイング作りをベースにアドバイスをしています。
個々の目標や課題を元にみなさんのゴルフライフをより一層楽しめるように一緒に取り組んでいきましょう♪

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 42ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る