栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部(栗木臨)

2014年12月22日 |

こんにちは!! norihiroです(^^)
先日栃木ヶ丘GCにて開催された栗木コーチのゲンテンレッスンにお邪魔してきました。

開催された栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部は東北自動車道・栃木ICから車でわずか3分とアクセスの良さは関東でもトップクラスのゴルフ場です。
20141220_diary_norihiro_01
レッスンは練習場からスタート!!
栗木コーチはGEN-TENマガジンでもお馴染みの自称!!年中無休コーチ(笑)栃木県の気温を2-3℃上げるほどの熱いレッスンがスタートしました!!
20141220_diary_norihiro_02
20141220_diary_norihiro_03
まずは練習場ではスイング軌道の確認や整える練習などをおこないました(^^)
20141220_diary_norihiro_04
さらにすぐに練習場内の天然芝からはロングゲームからショートゲームまでバランス良く練習をおこないました。
20141220_diary_norihiro_05
コースでの練習前に芝からの動きを 確認できるのは栃木ヶ丘GCならではの魅力の1つです。芝から打つ時間が長いことは経験値をグッと上げてくれますね(^^)
20141220_diary_norihiro_06
午後からはいよいよコースレッスン!!
コースは栃木の丘陵地を巡るフラットで庭園風なコースに仕上がっています。
20141220_diary_norihiro_07
この日はゲンテンレッスンということでコースでも様々は状況からの練習を行いましたが、開放感が溢れるレイアウトから参加者の皆さんも気持ち良く練習されていました。
20141220_diary_norihiro_08
またゴルファーのレベルを問わずプレーを楽しめる、ホールごとに難易度に強弱をつけたコース設計はまさにコースレッスンに適しているゴルフ場です(^^)
20141220_diary_norihiro_09
皆さん「The コースレッスン」を存分に体験できるゴルフ場へぜひ足を運んでみてくださいね!!来年1月も栗木コーチが「ヒントレッスン」を開催しますので、お見逃しなく!!
20141220_diary_norihiro_10

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. 競技用スコアカードの書き方 96ビュー
  2. タイQT挑戦記 ― Finalラウンド編:Relationship ― 私が取り戻したもの 93ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 89ビュー
  4. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 78ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 76ビュー
  6. キャディバックの持ち方 71ビュー
  7. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 53ビュー
  8. タイQT挑戦記 ― 2ndラウンド編 : QT選手の1日とは? 52ビュー
  9. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 50ビュー
  10. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 50ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る