体験レッスン in 六甲カントリー倶楽部(日下部直太 & 大矢隆司)

2016年6月25日 |

体験レッスンを近畿地区の六甲カントリークラブで開催しました。
今回もコースデビューの方から、100切りを目指す中級者の方にご参加頂きました(^^)
前日から心配された雨も、なんとかもって曇り空の下でのレッスンになりました。

まず最初に説明会を行いました。20160625_naoto - 1
説明会ではゴルフの上達方法やGEN-TENのサービスについて案内をしています。
説明会の最後に質問にお答えして、レッスンを開始です(^^)

まずはアプローチ。20160625_naoto - 220160625_naoto - 3
ドライビングレンジでスイング。20160625_naoto - 420160625_naoto - 5
美味しい昼食を食べて、20160625_naoto - 6
パッティング、20160625_naoto - 720160625_naoto - 8
コースでのレッスンと進みます。20160625_naoto - 1120160625_naoto - 1220160625_naoto - 1320160625_naoto - 1420160625_naoto - 1520160625_naoto - 1620160625_naoto - 17

受講して頂いた皆様からは、
・コースで何度も打ち直しが出来ると欠点が改善されそうです!
・自分に合ったアドバイスが頂けて良かったです。
・初心者にとっても参加しやすく今後も役に立ちそうです。
・1日でたくさんの経験ができました。また参加したいです。
という感想を頂きました(^^)

近畿地区での体験レッスンは次回9月に開催予定です。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 129ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 107ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 97ビュー
  4. キャディバックの持ち方 92ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 65ビュー
  7. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 64ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 63ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 61ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 42ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る