休日は情緒溢れるコースで過ごす「伊豆・伊東 サザンクロスリゾート」

2020年12月25日 |

みなさんこんにちは。
今年も残りわずか、いろいろな事があった1年でしたがあっという間ですね。

12月に開催したサザンクロスリゾートでのディスカバリーCAMP、コースレポートをしていきます。

温暖な伊豆半島、伊東近くのコースは雄大な景色も楽しめるコースでした。
加えて温暖な為、12月半ばでも紅葉が楽しめます。

コースコンディションが良ければカートが乗り入れできるので、少しアップダウンのあるコースですが体力に自信のない方でも安心です!

<OUTコース>
OUTコースはフェアウエイの真ん中に木があったり、方向性が求められるコース。特に紅葉が残っていましたね。

最終9番ホールは富士山に見つめられながらのプレー。ミスはできません。

<INコース>
INコースは広々開放感のあるホールが多く、特に12番からは大島など伊豆の島々を眺めながらプレーできて気持ち良かったです。

<練習場>
少し打ち上げのドライビングレンジですが、コースにも打ち上げのホールがあるので慣れない打ち上げ対策には最適。バンカー練習場も紅葉が綺麗!

少しアップダウンのあるコースですが、その分綺麗な景色も楽しめますね。
季節によって変わる富士山の見え方も楽しみの一つ、また違った季節にお邪魔したいコースでした。

寒い冬がやってきますが、少しでも暖かい所がいいですね。
この冬もゴルフを楽しみながら免疫力を上げていきましょう(^^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 129ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 107ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 99ビュー
  4. キャディバックの持ち方 93ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 65ビュー
  7. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 65ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 63ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 61ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 42ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る