GEN-TENって?

2007年1月20日 |

GEN-TENカスタマーサポートのkidoです。
2007年からGEN-TENの仲間に加わりましたが、やはりまだまだ分からないことだらけ…。
中にいて働いていても分からないんだから、きっと1回や2回HPを見ただけでは伝わってない人も多いはず…。
「レッスン受けたいけど迷ってる人を救いたい!」という勝手な思い込みで(笑)よく寄せられる質問や特徴などを案内していきたいと思います!

で、まず今日はGEN-TENゴルフコースレッスンの特徴について!

コースレッスンというのは、よくあるプロといっしょに廻るラウンドレッスンではなく、コース内のいろいろな箇所で練習できて、プロからアドバイスが貰えるのがコースレッスンです。
例えば、バンカー・アプローチ・パッティング傾斜地・ティショットなど普段では打ち直し出来ない場所から何度も打ち直しの練習ができます!

簡単に言うと、「コースの3ホールくらいを好きに使って練習出来て、側にはプロがいてくれる」っていうレッスンですね!
もちろんラウンドレッスンの数倍練習になります!

先日kinoに「だってスキーを人工芝の上でやらないよね?プレーする状況で練習するのが1番良いに決まってるでしょ!」って言われて妙に納得しました(笑)

で、GEN-TENの特徴は

1.とにかく楽しい!
せっかくゴルフをするんだから楽しまなくちゃ!
上手い人も全くの初心者も安心して楽しめるように最初にカウンセリングを実施しています。
プロが目的を把握してレッスンしてくれるから誰でも楽しめます!
レッスンについて→

2.コースが良い!!
せっかくコースに行くんだから良い環境で練習したいですよね!
GEN-TENはアクセスや施設などを考えて皆さんが満足できるコースで開催しています。
開催コース→

3.スタッフが愉快!!
GEN-TENのスタッフは個性的で(?)明るい人ばかりです!
プロゴルファーだからって気を遣わなくていいですよ(笑)
インストラクター情報→

4.情報盛りだくさん
ブログで毎日様々な情報発信を行っています!
ゴルフ上達の秘訣やプロと直接繋がる記事まで盛りだくさん!
更にはメルマガで楽しいコラムも配信しています!
ブログGEN-TENの原点→

5.イベント盛りだくさん
通常のレッスンだけでなく、研修会やコンペ、キャンプなど毎月イベントを実施しています!
メンバーズルーム→

6.充実のメンバーシッププログラム
詳しくはコチラ→

と、まぁ書ききれないほどの内容なんです!!

何か分からない事があればkidoまで遠慮なくお問い合わせくださいね(^-^)
TEL:0120-515-010
メール:GEN-TEN CS→

感動と情熱のゴルフスクールが皆さんを待ってます!

ご予約→

開催スケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 競技用スコアカードの書き方 66ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 65ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 58ビュー
  6. キャディバックの持ち方 54ビュー
  7. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 40ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 38ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー
  10. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る