See More

2009年3月19日 |

20090319_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今日はこれの紹介。

『See More』

See Moreは2007年マスターズチャンピオンのザック・ジョンソンが使用していたことで一躍有名になったパター(1999年全米オープンチャンピオンのペイン・スチュアートの優勝パターとしても知られていますね)その特徴は、パターに印されている赤いドットと2本の白い平行線に加えて黒く塗られてシャフトを使い正しいアライメントを簡単におこなえることであったり、また「INtoIN」の理想的なパッティングストロークをおこなえるよになることです。目標に対して正しく構えるのが苦手だったり理想的なパッティングストロークを身につけたいゴルファーの方には是非使ってみてほしいですね!!

ところで写真のパターはツアープレヤーへ支給されているプロトタイプ。実際に打ってみたところ量販されているモデルとの違いに驚かされました(打感が超ソフト)プロトタイプは製造するにあたってコストがかかり過ぎてしまい残念ながら現在のところ市販されていないとのことです。残念(>0<)

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 94ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る