マナー:バンカーへの入り方

2009年6月16日 |

20090616_blog_hiro.jpgこんにちは!佐藤です(^0^)/

さてゴルフをしていくうえでさけて通れないのがバンカーですね。
今回はそんなバンカーのマナーについてのウェブレッスンです♪

まずビギナーの方はバンカーへの入り方からしっかりと覚えましょう!バンカーにボールを入れてしまったら、そのバンカー全体を見渡して一番低い場所を探しましょう!そして自分の打球方向とは異り、一番低い場所から入ります。
ボールが近いからといって高い場所から降りようとすると、滑ってケガをしたり芝がめくれたりしてしまいます。
それとバンカーに入る時にはスムーズな進行の為にバンカーレーキを持ってバンカーに入るようにしましょう!(バンカー内にレーキを置いてもペナルティではありません)

打ち方も大切ですが、テクニックと同時にマナーも覚えて、スマートにゴルフを楽しんでくださいね♪

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 128ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 54ビュー
  4. キャディバックの持ち方 54ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 46ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 37ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る