リラックスレッスン@ヌーヴェルゴルフ俱楽部

2009年7月11日 |

katsumi0711.jpgこんにちは、kidoです。本日は、今週デビューしたばかりの【平勝己】プロの【リラックスレッスン】にお邪魔してきました。緊張しているかな?と思いましたが、やる気充分でしたね!!

リラックスメニューには、その日にはじめてクラブを握られる方やゴルフデビューを控える方が多数参加しています。普段練習することのできないアプローチやパッティング、誰とでも安心してゴルフがプレーできるラウンド術(ルール&マナー含む)を学ぶことができます。


katsumi0711_02.jpgスイング技術(テクニック)に関しては、プロでもゴルフを続ける以上は一生学びつづたり、悩んだりしますが、ルールやマナーは、ビギナーの方でもすぐに覚えることができます。まずは、不安なくゴルフをプレーできるようにラウンド術を学んでみてはいかがですか?ルールやマナーがしっかりしているゴルファーは誰からも好かれますよ〜(^ー^) /

ヌーヴェルゴルフ倶楽部は、東京駅から「特急わかしお」利用、JR大網駅下車で、都内から1時間でゴルフ場まで到着できる好アクセスです。土・日・祝日はJR大網駅から無料でクラブバスも運行しています。写真の青色のバスが目印ですよ。

ゴルフデビューやゴルフをはじめるには最適な季節です。いっしょにゴルフを楽しみましょう〜♪本日ご参加の皆様ありがとうございました。

【LInk】
平勝己(たいらかつみ)→

城所昌光(きどころまさみつ)→

リラックスレッスン→

ヌーヴェルゴルフ倶楽部→

関東地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 122ビュー
  2. キャディバックの持ち方 77ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 70ビュー
  4. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 67ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 65ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 54ビュー
  7. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 46ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 44ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る