PING Wack-E

2009年10月23日 |

20091023_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今日はPINGのNEWモデルパター『Wack-E(ワッキー)』を紹介。

Wack-Eは一度見たら忘れないくらい、すごく個性的なデザイン!!
この独特な形状が重量配分と慣性モーメントの最大化を引き出しています。

実際にパッティングをしたボールは、その見た目とは違い直進性の高い素直な転がりでカップに吸い込まれます(^ー^)
適度な重量感がありクラブの重さを利用した体幹を使ったパッティングができそうですよ〜!PINGファン以外のゴルファーも要チェックですょ(^ー^)/

PS:「Wack-E」という名前は「Wacky(奇人・変人)」を語源としているとのことです。

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

東海地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. タイQT挑戦記 ― Finalラウンド編:Relationship ― 私が取り戻したもの 112ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 106ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 78ビュー
  4. キャディバックの持ち方 66ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 61ビュー
  6. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 61ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 55ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 51ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 49ビュー
  10. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る