IP(インターセクションポイント)

2009年12月21日 |

20091220_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。

皆さんコース内でティーショットされる際にフェアウエイの真ん中辺りで旗が立っている光景を見かけたことはありませんか?ビギナーの方の中には何だろ?と不思議に思った方も多いと思います。

これは実はティーショットの狙い目またはセカンドショットが打ちやすいエリアを示すIP(インターセクション・ポイント)=IPと呼ばれています。
おおよそではありますが、レギュラーティから230〜240ヤード地点に立っていることが多いですね(^ー^)

そしてプレー中にボールがIPの近くに止まってしまった場合、もしくはスイングの妨げになりそうな時は無罰で旗を抜くことができますよ!IPを知っておくことで狙い所も分かってティーショットを不安なく打つ事ができます。
ラウンドの時にはチェックしてみて下さいね(^_^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 104ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 62ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 47ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 44ビュー
  9. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー
  10. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る