左足を踏ん張ってしっかり振り切ろう

2010年3月4日 |

20100304_blog_kato.jpgこんにちは、加藤です。
今週はとても暖かく春を感じさせる陽気の日が多かったですね。花粉症の方にはつらい時季かもしれませんが暖かくなると体も良く動き、テンションが上がってきちゃいますよね。

さて今回は「フィニッシュが上手く取れない、バランス良くしっかり振り切れない」というような方におススメの練習法を紹介します。こういう症状のある方はインパクトで体重が右足に残ってしまうことが多いと思います。

そこでまずは普通にアドレスをとります。次にバックスイングをせずにインパクトの形を作り、ボールを前に飛ばしていきます。フォロースルーだけでボールを飛ばすには左足でしっかり地面をつかみ、ボールを運ぶ感覚を持って最後までしっかり振り切ることです。この練習を続けることで他にもすくい打ちの防止、正しいインパクトの体感などにも効用があります。心当たりのある方は是非試してみて下さい。
もちろんレッスンでもやってますので興味のある方はリクエストして下さいね〜。

【Link】
加藤丈喜(かとうたけよし)→

WEST(西日本スケジュール)→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 117ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 86ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 67ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 56ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 53ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 46ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る