チンバック

2012年4月2日 |

20120402_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
春霞が優しくゴルフ場を包む季節になりました。
心なしか、ものの形もぼんやりと、そして時もゆっくりと過ぎて行くように感じられます。
春になってからの方がつい気が緩んで体を冷やしたりします。
くれぐれも健康には気をつけてお過ごしくださいね。

さて今回は本格的な春のゴルフシーズンを迎えゴルフスイングについてアドバイスをさせて頂きます。
今回のテーマは「肩の回るバックスイング」です!!
歳を重ねると体も硬くなりバックスイングで徐々に肩が回らなくなるものです。
そこで簡単な工夫で今までよりも肩が回る方法を伝授します!!

<簡単スムーズなバックスイング習得術!!>
・アドレス時に顔の向き(鼻筋・アゴ)を右へ向ける
・いつも通りにトップポジションへ向けバックスイングをする
・あら不思議!?いつもより楽にバックスイングで肩が回るようになります。

この方法は「チンバック」と言われてかつて帝王と言われたジャック・ニクラウスを始め多くの名選手もやっていました。
「このところバックスイングが窮屈に感じる」「バックスイングをもっと大きくしたい」と感じているゴルファーさんはぜひ挑戦してみてくださいね。
いまでよりもスムーズにスイングができたり、ドライバーの飛距離が伸びる効果が期待できます!!

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 122ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 92ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 77ビュー
  4. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 73ビュー
  5. キャディバックの持ち方 72ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 53ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 53ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る