パッティング:フォロー打ちドリル

2010年4月14日 |

20100414_blog_miya.jpgこんにちは宮下です。
今日はパッティングドリルの紹介です。
ではさっそく、その方法から説明から始めしましょう!!

≪ドリルの方法≫
まずカップを起点に等間隔にボールを一直線に並べます。そしてカップに近いボールから順にバックスイングをせずにフォロースルーだけでボールを打っていきます。

≪ドリルの効能≫
まず”パンチ”というようなインパクトでの強打がなくなり、運ぶ&押すようなソフトな打ち方が体感できます。またインパクトで止めてしまう打ち方を矯正できるので、振り幅が左右対称になり距離感が安定します。

皆さんもご自宅での練習やラウンド前におこなうパッティンググリーンでの練習で試してみてくださいね!
それでは気持ちの良い春ゴルフを十分に楽しんできてくださいね〜

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 126ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 98ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  4. キャディバックの持ち方 53ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 44ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 44ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る