マナー:ボールマークの直し方

2010年6月4日 |

20100529_blog_kazu.jpgこんにちはkazuです。
さて今回はテーマはプレー時のマナーです!
マナーといっても色々ありますが今日は中でも難しいグリーン上でのマナーです。まずはボールマークの正しい直し方から覚えていきましょう!

まずボールマーク(ピッチマークとも言います)というのはグリーン上にボールの落下の勢いで出来る凹み(穴ぼこ)のことを言います。ボールを直接グリーンに乗せた大抵の場合にこのボールマークが付いてしまいます。後続プレイヤーの為にも、またグリーンの保護の為にも自分のショットでつけたボールマークは必ず直さなければいけません。

<ボールマークの正しい直し方>
1.写真のようにボールマークの外側(飛球線方向の盛り上がった部分)にフォークを斜めに差してください。
2.フォークの柄を立てあげるようにして、ボールマークの周囲3〜4ヶ所の芝を中央に寄せるようにして穴を埋めて戻します。
3.最後にパターのソール部分で軽くたたいて均してあげましょう。

*注意*
※フォークの先端を持ち上げてしまうと芝の根が切れてしまいますのでご注意ください。
※草の根を切るようにほじくり出すことはしないでください。

ボールマークの修正をすることはゴルフマナーの基本の一つとして大切なことです。正しいマナーを覚えて皆さんもグッドマナーなゴルファーになってくださいね。

【Link】
林和仁(はやしかずひと)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 117ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 112ビュー
  3. キャディバックの持ち方 86ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 69ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 66ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 55ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 52ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 52ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 45ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 44ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る