グリーン上のマナーを覚えよう!

2011年4月22日 |

20110422_blog_katsumi.jpgこんにちはkatsumiです。
暖かい日が続き、ラウンドしやすい気候になってきましたね!(^^)!

プレーの機会も増えてくると思いますので、ラウンド中はルールやマナーで気を付けることがたくさんありますが、今回はグリーン上で気をつけるべきゴルフの
マナーについてご紹介したいと思います。
今回は特にビギナーの方がよくミスしてしまうマナーについて書いてみました。

1.他のプレーヤーのボールとカップとのライン上を踏んだりしない。

2.他のプレーヤーが打っている真後ろでラインを見ない。

3.自分の打つ順番が来るまでは必ずマークをする。

4.スパイクでグリーンをなるべく荒らさない。

この他にも、グリーンはきめ細かな芝で構成されていますので、グリーンを荒らさないためにもパター以外のクラブは
グリーン外に置くように気をつけましょう♪
できれば乗用カートの近くに置くことでスムーズに次のホールに行くこと
ができ、クラブ忘れの心配もなくなりますので、スマートなゴルフを心掛けていきましょうね!(^^)!

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 108ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 106ビュー
  3. キャディバックの持ち方 84ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 63ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 63ビュー
  6. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 54ビュー
  7. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 49ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 46ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 43ビュー
  10. ボールが曲がる仕組み知ってますか? 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る