スタッフ配置異動ならびに退職のお知らせ

2013年2月1日 |

【WESTエリア】
宮下 芳夫
2011年5月より兵庫、滋賀地区を担当しておりましたが、2013年3月16日よりEASTエリアにて茨城、栃木地区を担当致します。


<宮下からのメッセージ>
約2年に渡り兵庫を中心にレッスンをさせていただきました。沢山の生徒さんとの出会い、また神戸の街にも慣れて生活が楽しくなってきたところでの異動は大変残念ですが、新天地でも頑張りたいと思いますので、もし関東へ出張や転勤などあれば、また遊びにきてください。尚、近畿地区の後任は牧野が担当しますので私同様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
関東地区の皆様には私は馴染みがないかもしれませんが、これまで培った経験をフルに活かして皆様に素晴らしいゴルフライフが提供できるよう頑張りますので、どうか宜しくお願いします!

雪田 悦子
2006年5月より東海地区で活躍しておりましたが、2013年3月末をもってコーチを退職することとなりました。今後は東海エリアでサポートスタッフとしてレッスンのお手伝いをします。


<雪田からのメッセージ>
7年間に渡りGEN-TENでお世話になり、本当に沢山の出会いや経験をさせてもらいました。生徒の皆さん、取引先コースのみなさん、そして仲間達に助けられて本当に素晴らしいコーチ生活を送る事ができました。
今後は主婦業や旅行などを楽しみたいと思いっていますが、コースが恋しくなりそうなので繁忙期にはサポートスタッフとして大人数の時にはたまにお手伝いする事になりました。その際はぜひこれまでと同じように声をかけてください(^^)。7年間本当にありがとうございました。
尚、後任は井上、大塩が担当しますので、どうか宜しくお願いします。

牧野佑司
2013年1月よりテーラーメイド&アディダスゴルフとの契約を締結しました。今後は専属コーチとして近畿地区でのゴルフレッスンの開催、ならびにテーラーメイドゴルフのフィッティングプロとして皆様のクラブフィッティングのアドバイザーを努めさせていただきます。


<牧野からのメッセージ>
今年からテーラーメイド社と契約をする事ができて嬉しく思います!ツアーに出ていたときからクラブにはこだわりがあって特にメタルウッドに関してはテーラーメイドのクラブ製造の技術の高さを信頼してきました。これからはスイングだけでなくクラブフィッティングに関しての知識や楽しさをご提供できる事を思うとワクワクしています!3月からは開催数も増えて皆さんとお会いする機会も多くなると思いますので、どうかこれからも宜しくお願い致します!

【EASTエリア】
林 和仁
2008年よりWESTエリア、2010年よりEASTエリアでレッスンを担当しておりましたが、3月10日をもって退職する事になりました。


<林からのメッセージ>
素晴らしい生徒さんと仲間に恵まれて本当に楽しい5年間をGEN-TENで過ごしてきました。長いようであっという間の月日でした。私のコーチとしてのスタートがGEN-TENで良かったと本当に思いますし、私をこれまで育ててくれた先輩スタッフの方々には心から感謝をしています。
今後はGEN-TENで培ったチェンジスピリットを発揮して、自分のゴルフコーチとしての技術をもっと磨くべく、様々な形態のレッスンにチャレンジしていきたいと思っています。皆様にはまたどこかでお目にかかる事があると思いますが、その際にはぜひ今と同じように「kazu」と気軽に声をかけてください。本当にありがとうございました。
尚、後任は私をコーチになるまで育ててくれた宮下プロが担当しますので、皆様ぜひその素晴らしいレッスンを見に来て下さい。

井上 法紀
2013年1月よりテーラーメイド&アディダスゴルフとの契約を締結しました。今後は専属コーチとしてGEN-TEN関東地区でのゴルフレッスンの開催、ならびにテーラーメイドゴルフのフィッティングプロとして皆様のクラブフィッティングのアドバイザーを努めさせていただきます。


<井上からのメッセージ>
テーラーメイドとの契約に加え、GEN-TENでも専属スタッフとしてレッスンの回数が増える事にとても興奮しています。これまでよりも多くの生徒さんと出会えると思うので、1人でも多くの方にゴルフの楽しさや感動を伝えていけるように頑張ります!

稲毛 勉
2011年9月よりEASTエリアにてレッスンを担当しておりましたが、3月23日(土)からのキャンプを最後に退職する事となりました。


<稲毛からのメッセージ>
これまでレッスンを受講していただいた皆さん、そしていつも快適な環境を用意していただいた提携コースのスタッフの皆様、本当にありがとうございました。今後は都内のインドアレッスン場にてチーフインストラクターとして職務に励む事になりました。これもGEN-TENで良い仲間と出会いお互い切磋琢磨して成長出来たおかげです。活動の場は変わりますが、これからもゴルファーを輩出する仕事に励んでいきたいと思っていますので、また見かけた際は気軽に声をかけてください。尚、後任は宮下プロ、井上法紀プロが担当いたしますので是非私同様に楽しくレッスンを受講して頂ければと思います。

岡野 晃典
2013年1月よりテーラーメイド&アディダスゴルフとの契約を締結しました。今後は専属コーチとしてGEN-TEN関東地区でのゴルフレッスンの開催、ならびにテーラーメイドゴルフのフィッティングプロとして皆様のクラブフィッティングのアドバイザーを努めさせていただきます。


<岡野からのメッセージ>
昨年5月から千葉県を中心にレッスンを開催していますがまだキャリアも短い私が選ばれたこと驚いています。3月から開催の数も多くなりますので、これからも沢山のゴルファーに楽しさと感動をお届け出来るように頑張ります!もちろん300Yドライバーショットもお楽しみにw

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 96ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る