Whats in the Bag 2014 (宮下芳夫)

2014年4月9日 |

20140409_blog_miya01
Driver: SLDR TP DRIVER (Loft 10)
Shaft: Fujikura Motore Speeder661(S)

3Wood:SLDR FAIRWAY WOOD (Loft 15.0)
Shaft: Fujikura Motore Speeder757(S)

5Wood:SLDR FAIRWAY WOOD (Loft 19.0)
Shaft: Fujikura Motore Speeder757(S)

4UT:SLDR RESUCUE (Loft 21.0)
Shaft: KBS TOUR C-Taper95(S)

Irons: TOUR PREFERRED CB IRON (4-PW)
Shafts: KBS TOUR C-Taper95(S)

Wedges: TOUR PREFERRED WEDGE(52,56)
Shafts: KBS TOUR C-Taper95(S)

Putter: GHOST SPIDER Si72 Mid (34)
Golf Ball: TOUR PREFERRED X GOLF BALL

2014年使用するドライバーはSLDR430TPです。20140409_blog_miya02
すでにご存じの方も多いかと思いますが、テーラーメイドの今年のテーマは「LOFT UP」
男女問わず世界のツアープレイヤーも、これまで使用していたドライバーのロフトを1~2度前後増やして飛距離を伸ばしています。

ちなみにMiya-Pもドライバーを9→10へLOFT UPしました。
この変更により高弾道で低スピン、さらにアゲインストにも強くなったティーショットが打てるようになりました。

さらにFW・UTもSLDRシリーズをセレクト。20140409_blog_miya03
とくにSLDRの3Wは先週おこなわれたヒューストンオープンでガルシア選手が見せていたように抜群の飛距離性能です。
3Wで300Y以上のディスタンスを何度も記録していましたね!

くわえてアイアンはプロ、上級者好みの顔つきに最新技術であるNEWスピードポケットを搭載したツアープリファードCBアイアン(詳しくはこちらをご覧ください)20140409_blog_miya04
このアイアンはズバリかっこ良く、さらに易しさを兼ね備えたアイアンですね!

ウェッジは今月発売予定のNEWもモデル、さらにパターはGHOST CORZA72です。20140409_blog_miya05

ゴルフ場ではフェアウェーの芝生も青くなり、いよいよ春ゴルフも本番になってきました。
そんなゴルフトップシーズンにGEN-TENメンバーの皆さんにもテーラーメイドの2014年モデルをぜひ体験して欲しいと思っています。
今月15日~16日&19日~20日の真名CAMPではテーラーメイドNEWモデル試打会も開催します。ぜひ参加下さい。

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 139ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 105ビュー
  3. キャディバックの持ち方 58ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 58ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 49ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 49ビュー
  7. 2023年新ルール知ってますか? 42ビュー
  8. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 40ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 40ビュー
  10. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る