GLOIRE F試打レポート

2014年9月24日 |

みなさん、こんにちは!ko-seiです。
すっかり秋ですね。ゴルフシーズンに向けての準備は整っていますか?

シーズンに向けては、ゴルフクラブも準備のひとつですね。
今回は10月10日発売の『GLOIRE F』の試打レポートです。

20140920_blog_ko-sei_01
GLOIRE Fは「プレミアム・アスリート」というコンセプトのもと、新たに誕生したクラブです。

【GLOIRE F、テクノロジー】
■ スピードポケット
→やさしい飛びを実現するNEWスピードポケットを搭載。
■ ドローバイアス設計
→操作性を上げ、やさしくつかまる重心設計で飛距離性能を向上。
■ フィーリング
→性能だけでなく、打感・打音にまでこだわったフェース素材を選択。
■ LOFT UP+
→ハイロフトデザイン設計が高弾道・低スピンの飛びを提供。

20140920_blog_ko-sei_02

【感想】
まず、初めにこのクラブを手に取った時に、安心感と同時に「やっぱり、白がいい」と思いました!
1度白いヘッドのクラブを使用すると、離れられなくなるのでしょうか?

20140920_blog_ko-sei_03
打ってみての感想は、何よりも打感がいい!スピードポケット効果でスイートエリアが拡大した事も要因でしょうが、打感の良さ、音の良さが、打ってみた第一印象です。

20140920_blog_ko-sei_04
見た目の安心感、スイートエリア拡大の安心感、当然のように気持ちよく振り切れますね!!まずは手に取って、1度打って頂きたいクラブです。
すでに、数名のレッスン参加者に試打していただきましたが、とても好評ですよ。

事前にリクエスト頂ければ、試打が可能なので、レッスン受講時にリクエストして下さい。満足して頂けると思います!
自分にあった1本を見つけ、秋のラウンドを更に楽しいラウンドにして下さい(^^)b

20140920_blog_ko-sei_05

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 110ビュー
  2. NEW!フォーティーン DX ドライバー 99ビュー
  3. キャディバックの持ち方 86ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 69ビュー
  5. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 57ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 55ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 47ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 42ビュー
  9. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 41ビュー
  10. ゴルフ ドライバーでプッシュアウトとチーピン、両方出るのはなんで? 40ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る