パッティングレッスン第2回~フックラインが苦手な方に~

2016年10月26日 |

こんにちはシンノスケです!
パッティングレッスン第2回では、パッティングの時にフックラインが苦手な方にオススメの打ち方を紹介したいと思います!

20161026_blog2_shinnosuke1

フックラインとわかっていてもカップの手前でキレてしまった…(ー ー;)
なんてことはありませんか?
そんなときはパターのトゥ側で打つイメージを持ってください!

20161026_blog2_shinnosuke2

トゥ側で打つことでインパクトの時に目標より少し右に転がりフックラインに乗せやすくなります!

20161026_blog2_shinnosuke3

またこの時期ゴルフ場に行ったらとてもグリーンが速く転がりすぎてしまう、なんて時もトゥ側で打つことで転がりを抑えることが出来ます!

是非フックラインに悩んでいたらトゥ側で打ってみてください^o^
狙ったラインに乗せやすくなりますよ♫

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

坂井 槙之介

坂井 槙之介

こんにちはシンノスケです!
先日のFlight Scopeを使用したヒント
満席いただきありがとうございました^ ^
定期的にFlight Scopeを使ったヒントを開催していきたいと思います!
興味のある方は是非ご参加お待ちしています♫

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 106ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 76ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 75ビュー
  4. キャディバックの持ち方 72ビュー
  5. 競技用スコアカードの書き方 55ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 55ビュー
  7. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 51ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 47ビュー
  9. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  10. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る