Kino's Column

MOG Connect (MOGコネクト)

2023年3月14日 |

MOG Connect
はじめます!GEN-TENメンバー向けの新しいオンライン番組「MOGコネクト」。
ゴルフのこと、コーチのこと、GEN-TENのことなど、現在、未来、過去を掘り下げてお話しする番組です。メンバーみなさまが、新たなゴルフの世界に、ご自身の目標に一歩踏みだす機会になってほしい。そんな思いを込め、MOG Connect「Meet on the Green Connect(ゴルフ場で会いましょう!コネクト)」と名付けました。楽しい時間を共有できるようにがんばります。みなさま、ぜひお越しください。お待ちしています。


日時:毎週土曜日夜8時から60分
方法:オンライン会議システムZOOMにて
参加方法:
メンバーアカウントでログインし予約

GEN-TENよりZOOM招待状を送付

当日ZOOM招待状をクリックして参加

概要詳細:
各回ごとにテーマをスケジュールに掲載します。ゴルフのことやGEN-TENのことを掘り下げた内容にする予定です。

みなさまの参加をお待ちしております。

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

木下 勝浩

木下 勝浩

株式会社GEN-TEN ENTERPRISE
代表取締役社長
1960年3月14日生まれ
スポーツ関連のマーケティング・セールスを経てGEN-TENを起業・設立し現職。常に「お客さま目線」と「楽しむこと」を考え施策していくことにフォーカスしている。
好きな言葉:夢・和
趣味:ゴルフ・サーフィン・スノーボード
GEN-TENは「感動・円・健康・情熱・楽しい」のコンセプトで進化していきます。みなさまからのご意見や感想をお待ちしています。

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 125ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 103ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 79ビュー
  4. キャディバックの持ち方 76ビュー
  5. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 75ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 57ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 55ビュー
  8. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 47ビュー
  9. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 45ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 41ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る