behind the レッスン日記@小萱OGMチェリークリークCC

2008年11月16日 |

20081116_blog_kazu01.jpgこんにちはkazuです♪

岐阜県の小萱OGMチェリークリークで開催された上級者向けレッスン「カスタム−X」のサポートに行ってきました!

カスタム-Xのレッスンでは午前中に撮影したスィングをPCで解析して、それぞれの課題を見つけていきます。
解析の良いところは画面に線を引いたり角度を付けたりと肉眼では分かり難かったミスもハッキリと分かる事と、自分のスィングを見ながら修正できるので納得しながら練習を進める事が出来ます(^ー^)この点はスィングの完成度が高い方ほど効果が高いと思います。

実際にレッスンでも宮下プロが解析した内容をもとに、ドリルや練習をしていたので、皆さん凄く集中して取り組まれていました!


20081116_blog_kazu02.jpgそして午後のコースレッスンでもちょっと難しい課題に挑戦しました。
写真は約150yのサイドバンカーからのショットを宮下プロがデモンストレーションしているところです。
それでもさすがは上級者の皆さん!上手く打っていましたね〜(^ー^)
ボクも見習いたいと思います(汗)

今日はいつもの楽しいレッスンとは違って、少し緊張感のある中で専門的な練習が出来たと思います。たまにはこういう雰囲気も良いですね!

本日ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
それではまたGEN-TENでお会いしましょう!

東海地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 122ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る