アドバンスレッスン@米原ゴルフ倶楽部

2009年7月5日 |

miya070503.jpgこんにちは、kidoです。本日は、千葉県米原ゴルフ倶楽部で開催された宮下プロによる関東出張レッスン【アドバンスメニュー】の様子をお届けします!!東海エリアで大人気の宮下プロのアスリートメニュー開催とあり、大幅なスコアアップを望みたい方やもっとゴルフの深〜い知識を得たい方にご参加いただきました♪

アドバンスメニューの特徴は、よりレッスン効率を高めるSAQトレーニングを取り入れ、充分に体が反応できる状態をつくりながらスイングオリエンテーションを行う点にあります。


miya0705.jpg自分のイメージどおりに体を動かす事は、スイング矯正において重要なポイントとなります。

またデジタルビデオカメラを使用してのスイング解析も大きな特徴のひとつです。自分のスイング動画をみることで弱点もわかり、矯正箇所をより意識することができます。解析後の矯正効果もあり、コースではご自身の納得されるボールが打てていたのが印象的でした!!

miya070702.jpgまたもっとゴルフを知りたい方も競技経験豊富な宮下プロならではの講義も魅力です。本日は、トーナメントプレイヤーが実践しているグリーン上でのラインの読み方から芝の種類による影響、距離感の合せ方まで講義をしていました。知識として得る事でスコアアップにも影響してきますね。

本日ご参加のみなさん、ありがとうございました。また次回宮下プロが関東出張の際は、ぜひお越しくださいね〜(^ー^)/

【Link】
宮下芳夫(みやしたよしお)→
アドバンスレッスン→
東海地区レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 121ビュー
  2. キャディバックの持ち方 99ビュー
  3. NEW!フォーティーン DX ドライバー 86ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 74ビュー
  5. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 62ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 60ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 56ビュー
  8. ゴルフスイング〜バックスイングでの腰の回転について〜 49ビュー
  9. 競技用スコアカードの書き方 45ビュー
  10. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 43ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る