ヌーヴェルゴルフ倶楽部(平)

2010年9月19日 |

20100919_diary_katsumi01.jpgこんにちは佐々木です!
マックスのゲンテンレッスンと同日に開催された平プロリラックスレッスンもレポートしたいと思います。

リラックスレッスンはGEN-TENがビギナーゴルファーに「ゴルフを楽しめるようになるまで」の最短距離を提案するエントリーメニューです。基本的なルール&マナーはもちうろんの事、ビギナーが特に苦手な部分を集中して取り組めるから、効率よく覚えて行くことができます!さらにコース初体験という方にはゴルフ場内の施設利用ガイドや服装についてのアドバイスも行っているのでファーストタイマーでも気軽に参加出来る内容です。

今日のレッスンではまず室内でのカウンセリングからスタート。一人一人の不安な点を確認した後はパッティンググリーンへ行ってレッスンがスタートです。まずはパッティングレッスンに入る前にグリーン上の歩き方やグリーン上で気をつける事などを丁寧に説明してからパッティング練習に入りました。今日がコースデビューという方も何名かいて平プロの丁寧な説明を真剣に聞き入ってました。


20100919_diary_katusmi02.jpgゴルフ場での美味しいランチを食べた午後はドライビングレンジでスイングの基本をレッスン。1時間程度の基礎練習を終えた後はドキドキのコースへ!

コースではコースデビューの3名は1ホール目はプレーせず、平プロと一緒にコースを歩きながら基本的なルール&マナーの説明を受けます。いきなりプレーではなく、まず一緒に歩きながら説明を受けられるので集中して覚える事ができますよ!

そして2ホール目からはワクワクドキドキのティーオフです!記念すべき初ホールは116Y池越えのPAR3!なんと初コースの女性参加者がパーでホールアウト!1番驚いていたのは、まぎれもなく平プロ\(◎o◎)/!その後もゆっくり時間をかけてコースを確認しながら体験ラウンドを楽しんでいました。

1日中参加者の皆さんがお互いを気遣い、声を掛け合いながら楽しんでいたのがとても印象的でした!ゴルフの楽しみ方は多様ですが、その中でもゴルフを通じて広がる人の輪はかけがえの無い楽しさの一つです。GEN-TENはゴルファーの育成を通して、こうした素晴らしいゴルファーの方々が集まるコミュニティとしても発展していける事を願っています。そういう意味では今回のレッスンは同じ不安や心配を持つゴルフビギナーの方達が一緒になってゴルフを楽しんでいる姿は私達の理想です。皆さんどうかこれからも今日の気持ちを忘れず、ゴルフを楽しみ続けてくださいね!

さて多くの参加者のコースでのスタートをサポートしてきた平プロも10月からはレッスン拠点をWEST地区に移します。WEST地区のゴルファーにもゴルフの楽しさを優しく伝えてくれる事と思います。
これからコースは最高の季節を向かえます、皆さんもGEN-TENと一緒に秋のゴルフを楽しみましょう(^^)/

【Link】
平勝己(たいらかつみ)→
¥1,000 OFF トレードキャンペーン→

リラックスレッスン→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 92ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 50ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 46ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 41ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 40ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る