小萱OGMチェリークリーク(井上)

2011年6月12日 |

20110612_diary_norihiro.jpgこんにちは宮下です。
梅雨真っただ中ですが、今年は雨も比較的少ないせいかコースには元気にゴルフをしている方が多いようです(^-^)皆さんもゴルフ楽しまれていますか?

さて今日は小萱OGMチェリークリークに行ってきました。
開催されたメニューはスイング&ショットの課題を丸一日おこなう「フォーカスレッスンのロングゲームレッスン」。
このロングゲームではスイング向上に目的を絞って(フォーカスして)集中的な練習をします。
飛距離をアップさせたり、ショットの方向性を向上させたり、またスイングを安定させるためのフィジカル系のエクササイズをしたり、参加して頂いた生徒のみなさんとインストラクターがお互いに相談しながらおこなっていくメニューです。

8名の参加者をレッスンしたのは今月からWESTエリアでレッスンをスタートさせた井上プロ。当日はドライビングレンジでスイングを撮影し、撮った映像を見ながら簡易解析で自分のスイングをプロと一緒に確認、井上プロからは修正ポイントの説明やスイング矯正ドリル、工夫した練習方法のアドバイスも行われました。


20110612_diary_norihiro02.jpg昼食を挟んでコースへ出てからは実践的な練習を中心に打球練習。
ティーショット、フェアウェイ、ラフ、傾斜地など実践で想定される様々なシチュエーションから練習場で修正したスイングの確認や、ショットメイキングの練習を行いました。
みなさん元気にしっかりと良いスイングでボール打ち込んでいましたね(^-^)

ロングゲームレッスンは、飛距離を伸ばす、ショットの方向性を高める、飛距離を安定させるためには効率良く身体を動かし、且つそれが高い確率で再現される為の良いフォームを身に付けるレッスンです。
スイングの基礎を固めたい方や、キレイなフォームを身につけたい方にはオススメのレッスンメニューです!

【Link】
井上範大(いのうえのりひろ)→
宮下芳夫(みやしたよしお)→

フォーカスレッスン→

WEST(西日本)レッスンスケジュール→

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

井上 範大

井上 範大

こんにちは norihiroです(^^)
皆さん、ゴルフ楽しまれていますか?

2025年はレッスンを通じ沢山の方々とお会いして、私自身学んだことをレッスンで体現し、皆さんのゴルフライフが充実するサポートをしていけるように楽しく頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願い致します!

〜オススメ〜
■YouTubeチャンネル
個人のYouTubeチャンネルを開設しました!
今後もUPしていきますので、よろしければチャンネル登録をお願いします(^^)

◼︎SNS
個人のホームページではブログを更新していきますので、よろしければご覧ください(^^)
Yahoo!クリエイターズプログラムページ
「Norihiro Golf チャンネル」
https://creators.yahoo.co.jp/norihirogolfchannel

Facebookページ

Instagram

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 96ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る