サンヒルズゴルフ&リゾート(佐々木&井上)

2012年10月9日 |

みなさん、こんにちは!佐々木です。
先日、栃木県のサンヒルズゴルフ&リゾートで開催されたディスカバリーキャンプ井上法紀コーチと一緒に参加してきましたので、そのCAMPの様子をお届けします!

今回のキャンプのテーマは『秋に向けての総仕上げ』。
秋のラウンドを個々に楽しむ為に、女性3名男性4名に集まって頂きました。
トップシーズンに向けて2日間のキャンプで練習と実践を繰り返し、楽しみながら新しい発見をしていきました!特にラウンドではスコアアップに必要不可欠なショートゲームを中心にレッスンは行われ、サンヒルズゴルフ&リゾートの3ホールのショートコースを使って充実したレッスンが練習できました。

ドライビングレンジではワンポイントレッスン、ショートコースではみんなでホールインワンに挑戦?!やプレッシャーゲーム、課題のトレーニングと常にラウンドを意識した練習で秋のラウンドイメージが高まったと思います。(残念ながら今回はホールインワンは出ませんでしたが、盛り上がりましたね!)

参加者の中には、「このショートコースでずっと練習していたい!!」と言う方もいるほどの充実した練習環境の中で、個々に秋のラウンドに向けた仕上げが出来たのではないでしょうか?
多くの発見と進化が見られたディスカバリーキャンプ、我々コーチ陣も一緒に楽しませて頂きました。
また2日間に渡り午後はハーフラウンドの実践練習をした事で、プレーの流れやリズムも確認できて良かったですね!

1日目のレッスンは日没寸前まで練習が続きましたが、こうして1日だけでは消化しきれない事に取り組めるのもキャンプならではですね!尻上りに進化していく参加者のみなさん、ゴルフとの距離をグンと縮める2日間だったように思います。また、参加者同士の距離も縮まり、円(縁)も更に広がったようです!あらためてヤンプの効果を実感できた2日間でした。

2日間お疲れ様でした!
個々に課題も違えば、この後プレーを控えているコースも違いますが、2012サンヒルズキャンプチームの一員として自信を持って秋のラウンドを楽しんで下さいね\(^o^)/

ご予約はこちらから

この記事を書いたのは

佐々木 康生

佐々木 康生

みなさん、こんにちはko-seiです。

今できる準備をしっかりと行なっていきましょう!

やまない雨はない。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 148ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 127ビュー
  3. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 83ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 82ビュー
  5. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 72ビュー
  6. 競技用スコアカードの書き方 52ビュー
  7. オンプレーンに振るコツーどうすればスイングプレーンに乗せられるのか? 50ビュー
  8. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 49ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 49ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 49ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る