伊豆下田カントリークラブ(林/宮下/岡野)

2012年12月17日 |

みなさんこんにちは! akinoriです(^^)
今回は静岡県の伊豆下田にあります伊豆下田カントリークラブで西日本エリア担当の宮下芳夫プロと東日本エリア担当の林和仁プロの3人で冬の強化合宿を開催してきましたのでレポートさせて頂きます!

伊豆下田カントリークラブは伊豆半島の先端に位置しオーシャンビューの素晴らしい景色と冬でも温暖な気候に恵まれたリゾートと、思いきや海風、戦略的なコースレイアウト、起伏に富んだグリーンがゴルファーにあらゆるテクニックを要求するタフで雄大なコースです!!

開催日は12月14日から16日の3日間!! 参加者は女性6名、男性9名の合計15名でした!
今回のテーマは「メンタル強化で結果を出す!」
2012年レッスンを受講した集大成としてラウンドメインで実践を繰り返して結果にこだわりながらも楽しみながらの3日間でした(^-^)/

初日は10時からスタート!!
練習場でウォーミングアップ&パッティング練習をして早速ラウンド開始!!
18ホールラウンド後には日没までラウンドorドライビングレンジで反省練習をしました!!

ラウンドor反省練習終了後はホテルに移動。 夕食後は林プロの「メンタル強化講義」!! 参加者の皆さん日頃あまり意識した事はあったとしても「メンタルってどうやったら強化できるの?」と思っていたのが今回の講義で自分自身がどのメンタルが弱いのかなど、弱い部分の強化の方法がわかる内容で林プロも熱心に講義をされていました!!

2日目は強化合宿という事もあって集合時間は何と5時30分! 薄暗い中ドライビングレンジで練習してからハーフラウンドスタート!! 早朝ラウンド後は朝食を食べてからまたまた18ホールラウンドスタート!!

2日目も初日同様ラウンド終了に日没までラウンドorドライビングレンジで反省練習!!

2日目の夕食後はオリエンテーションとして「卓球大会」を開催いたしました!
優勝チームには「テーラーメードのボール」! ゴルフとはちがうスポーツでしたが、優勝を目指して参加者の皆さんはワキワイワイと楽しんでおられました(^^)/

最終日の3日目の集合時間は6時!! またまた薄暗い中ドライビングレンジで練習してから早朝ハーフラウンドスタート! 最終日の早朝ラウンドは3人のプロも参加者の皆さんと一緒にラウンドをして参加者の皆さんも間近でプロのスイングやマネジメントなどを見られて喜んでおられました!!

早朝ラウンド終了後は朝食後は、強化合宿最終の18ホールラウンドスタート!! 3日間の集大成でベストスコア更新を目指して皆さん熱い気持ちをもってラウンドされていました!

ラウンド終了後は各担当プロが参加者の皆さんに今後のアドバイスなどカウンセリングをして冬の強化合宿終了となりました!

最後になりましたが、今回参加された皆さん、遠方までご足労頂き、本当にありがとうございました(^^)
3日間とも良いコンディションではなかったですが、なかったですが、こうして皆さんと楽しい時間を過ごすことができ、私達プロも感謝していますし、より一層皆さんとの 距離が縮まった気がします!

また皆さんとキャンプ、合宿で楽しい時間を共有てきる日を楽しみにしています!!
3日間本当にお疲れ様でした!!

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る