東千葉カントリー倶楽部(藤本)

2013年3月14日

皆さん初めまして!
4月よりスタッフとして加入させていただく室屋修一です!
他のスタッフ風に書くと、Shuichiです!ですね^_^

今回は東千葉CCで行われた、藤本コーチと佐々木コーチのレッスン『GENTEN』に研修として同行させていただきました。
まずは晴天の中、練習場。10ヤード、20ヤードのアプローチを基礎を確認しながらの練習。

次にグリーン脇のバンカーでも、この頃から吹き始めた風にも負けずに練習^_^
僕もバンカーのレクチャーを少しさせていただきました。
ここ東千葉カントリークラブは、都心から1時間、36ホールから成る名門コースですが、練習環境も最高ですね。
ここで練習するだけでもお得感満載です(^-^)/

昼食を取った後は、練習グリーンでの練習。
午後に入って風も強さを増してきましたが、距離感の掴み方やストロークのタイミングの取り方などのパッティングにおける重要な要素を、しっかりスピードも出ているグリーンで練習できました^_^

パットの練習の後は、西INコースを使っての実践。
強風の中でしたが、皆さんそれぞれ午前中にテーマにしたことを確認しながらのプレーになりました^_^
ご参加された皆さん、風も強く大変でしたが、一日お疲れ様でした!
また、同行させていただき有難うございました。
春のゴルフシーズンももうすぐそこ!ゴルフを一段と楽しめるように練習していきましょう!

おまけ。佐々木コーチと梅^_^

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る