大多喜城ゴルフ倶楽部(井上範大)

2014年6月27日

梅雨が終わってしまったかのような爽やかな青空のもと開催された大多喜城ゴルフ倶楽部での井上範大コーチのレッスンをレポートします!

今回開催されました「ゲンテン」レッスンはスコア100を切ることを目指す方をメインとしており、ロングゲームからショートゲームまでをバランスよくとりいれたコンセプトメニューとなっています(^^)v

この日はゴルフにも慣れていらっしゃる3名様だったので、さっそく練習開始!カウンセリングも練習をしながら行われました。

ドライビングレンジではアプローチからスタート。芝生から直接のショット!
ピンに寄せるアプローチから、キャリーで30ヤード、40ヤードと打ちわけていく練習までさまざまです。ボールの状況による違いの質問がでるなど実戦さながらですね。スイングのお悩みが多かったので時間も多目に使ってじっくり練習されていました。手応えを感じていらっしゃるコメントが多くとても盛り上がりました!!

CM140621_diary_norihiro_07

CM140621_diary_norihiro_08

昼食後はコースにでるまでの30分を使って、今度はグリーンの周辺からのランニングアプローチや、チップエンドラン!
範大コーチのアドバイスを受けて打ち方を練習したあとはゲーム形式です。ロープの中に入れるように決まりを作ると、、不思議なことにボールはピンのまわりにどんどん集まります(^^)

CM140621_diary_norihiro_09

CM140621_diary_norihiro_06

ラストはコース内での練習になります。斜面のショットやバンカーでは僕もレクチャーさせてもらいました
斜面でのショットは今回は前上がりを中心に。バンカーにも時間を使ってお話しすると、みなさんもより理解を深めてもらえたようでしたね!

CM140621_diary_norihiro_01

CM140621_diary_norihiro_02

ドライバーやフェアウェイからのロングゲームを練習したあとは、

CM140621_diary_norihiro_03

CM140621_diary_norihiro_04

締めの2ホールラウンド(^^)v範大コーチと、、キャラクターの二人?(笑)に、見つめられてのショットはバンカー越えのナイスショット!!とても賑やかで楽しい1日でした!

CM140621_diary_norihiro_10

CM140621_diary_norihiro_05

このように、コンセプトメニューである「ゲンテン」では、さまざまな練習を取り入れながら楽しく開催されています。

1日でいろいろな練習ができる「ゲンテン」へのご参加お待ちしております(^^)v

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 93ビュー
  3. キャディバックの持ち方 52ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 41ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 41ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 37ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る