名古屋グリーンカントリークラブ(吉田淑恵)

2014年12月23日 |

今日は名古屋グリーンカントリークラブでヒントレッスン(ロングゲーム)が開催されました!

ヒントレッスンはコーチが提案する特別なレッスンです。
今回はロングゲームがテーマということで100y以上のショットをテーマにレッスンを開催しました。

入念な準備運動のあと早速レッスンのスタートです。20141223_diary_yoshie03
フェイスの向きやスタンスの向きなど基本から細かくチェックをしていきます。

午前中は約1時間半たっぷりと練習をしました。20141223_diary_yoshie04
淑恵コーチからのアドバイスに皆さんに上達のきっかけが(^^)

午後はいよいよコースで出発です。20141223_diary_yoshie05

いきなり苦手と聞いていた池越えのショットから練習です。20141223_diary_yoshie06
このように苦手をテーマに練習できるのはヒントならではですね。

次の場所では左足上がりの傾斜や、つま先上がりの傾斜を練習しました。20141223_diary_yoshie0120141223_diary_yoshie07
淑恵コーチの説明やデモンストレーションを皆さん真剣に聞き入っていました。

ティーショットやフェアウェーからのショットにも熱いアドバイスが入ります。20141223_diary_yoshie0220141223_diary_yoshie09
途中でグリーンよりも小さなバンカーをターゲットにしたショットの練習も行いました。
最後はショートホールでのニアピン対決や、2ホールのラウンドをやって本日のレッスンが終了です(^^)20141223_diary_yoshie1020141223_diary_yoshie11

ヒントではユニークなレッスンが毎月提供されています!
コチラからご覧頂けますので、自分にピッタリのレッスンを探してみてくださいね〜

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

大矢 隆司

大矢 隆司

1980年7月15日生まれ
15歳で単身オーストラアへゴルフ留学Hills Golf Academyで3年間ゴルフを学ぶ。
その後大学在学中にティーチングライセンスを取得しゴルフコーチとして仕事を始める。MBA(経営学修士)のキャリアも持つ異色のゴルフコーチ。
2005年にGEN-TENの設立。現在はディレクターとしてレッスンプログラム開発と組織運営を担当。趣味はゴルフ旅行(スコットランドトリップアメリカトリップ

ゴルフコーチ(USGTF)
メンタルフィットネストレーナー(NESTA)
ゴルフコンディショニングスペシャリスト(NESTA)
ゴルフフィットネストレーナー(JGFO)

Director’s note」を通じて私達が提供するゴルフコースレッスンというサービスについて1人でも多くの方に興味を持っていただけたら嬉しいです。
ゴルフ&ウェルネスツーリズム「The Golf Retreat」も主宰。
大矢隆司 公式ブログ(takashioya.com)

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 137ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 128ビュー
  3. キャディバックの持ち方 82ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 76ビュー
  5. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 61ビュー
  6. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 53ビュー
  7. ゴルフ テークバック〜ヒンジを使ってフェイスの向きを安定させよう!〜 51ビュー
  8. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 49ビュー
  9. 2023年新ルール知ってますか? 49ビュー
  10. 競技用スコアカードの書き方 47ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る