セゴビアゴルフクラブインチヨダ(栗木臨)

2015年1月4日

明けましておめでとうございます!栗木です。
新年1発目のレッスンダイアリーは先日セゴビアゴルフクラブインチヨダにて開催されましたショートゲームのヒント!の模様をお送りします。

さて今回は会場となりましたセゴビアゴルフクラブインチヨダをメインにご紹介したいと思います(^^)v
こちらセゴビアゴルフクラブインチヨダのテーマは「魅惑の国スペイン」。みなさんを魅惑の国へいざないたいと思います(笑)

まずは豪華な施設からです。お城のようなクラブハウス
20150103_diary_nozomu_01
綺麗で華やかなデザインのクラブハウス内。
20150103_diary_nozomu_02
20150103_diary_nozomu_03
20150103_diary_nozomu_04
コースに到着して迎えてくれる、このようなクラブハウスは練習の前の朝からワクワクしますね!
そして、セゴビアといえばまず浮かぶのがテクニカルなコースです。奇才デズモンド・ミュアヘッドが手がけた美しくも難易度の高いコース。
20150103_diary_nozomu_05
20150103_diary_nozomu_06
佐々木コーチも小さく見える雄大さ(笑)
20150103_diary_nozomu_07
池やバンカーがからみ合うフラットなコースは、見た目も美しくトッププロからビギナーまでが楽しめる設計です。各ホールに特徴があり、とても強く印象に残ります(^^)

こちらではたくさんの試合が開催されただけあって練習施設も充実。
広く開放的なドライビングレンジ
20150103_diary_nozomu_08
バンカー練習もできるアプローチ練習場
20150103_diary_nozomu_09
アンジュレーションのあるパッティンググリーン
20150103_diary_nozomu_10
みなさんの練習も充実すること間違いなし!!
こちらは難ホールにチャレンジしている様子です。
20150103_diary_nozomu_11
ティーショットの結果は?
そしてアプローチの練習風景。
20150103_diary_nozomu_12
20150103_diary_nozomu_13
この日の夕焼けはとてもキレイでした。クラブハウスから見たコースはとても幻想的でした(^^)v
20150103_diary_nozomu_14
いかがでしたか?みなさんもセゴビアで練習したくなってきたのではないでしょうか?セゴビアゴルフクラブはアクセスも良好です!
お車なら、常磐自動車道の千代田石岡ICより10キロ以内。電車なら、JR常磐線の石岡駅からタクシーで約10分。
施設よし、アクセスよしのセゴビアゴルフクラブインチヨダにてみなさんのご来場をお待ちしております(^^)v

栗木 臨

ご予約はこちらから

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 129ビュー
  2. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 106ビュー
  3. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 96ビュー
  4. キャディバックの持ち方 92ビュー
  5. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 70ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 65ビュー
  7. 【コーチ研修】6/25-26 at サニーCC ─コーチとして、ゴルファーとして、大切なことを見つめ直す 64ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 63ビュー
  9. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 61ビュー
  10. 【夏のタイゴルフキャンプ2025】Vol.1 この夏、新たな舞台で!〜“タイでゴルフ”が特別な理由〜 42ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る