強化合宿 in タイ(栗木臨 &井上範大) ~Part 2〜

2016年3月4日

20160304_diary_nozomu_01
みなさまサワディーカップ(^人^)栗木です。
2/11〜13タイにて、範大コーチと大矢ディレクターとともに強化合宿を開催しました。GEN-TEN初の海外での強化合宿第2弾。
「強化合宿inタイ〜2016年はタイでロケットスタート!!〜」のレポート後編です(^^)

今回はドライビングレンジやショートゲーム、食事の様子などをお伝えします。
レンジはネットこそあるものの、230ヤードの広さ、打球場所はもちろん芝生。
20160304_diary_nozomu_02
やっぱりゴルフの練習は芝生でしょ!ということでバシバシ打ちます。
20160304_diary_nozomu_03
20160304_diary_nozomu_04
スタート前も。
20160304_diary_nozomu_05a
20160304_diary_nozomu_05b
ラウンド後も、毎日打ちました(^^)
20160304_diary_nozomu_06
打つ!
20160304_diary_nozomu_07
打つ打つ!!(笑)
20160304_diary_nozomu_08
20160304_diary_nozomu_09
20160304_diary_nozomu_10
20160304_diary_nozomu_10b
20160304_diary_nozomu_11
キャンプはレッスンもたっぷりできます。
20160304_diary_nozomu_12
私も夕方に少し打っちゃいました(^^)
20160304_diary_nozomu_13
ボールを運ぶ大矢ディレクター。カワイイ友達ができたようです。
20160304_diary_nozomu_14
20160304_diary_nozomu_15
パッティンググリーンは傾斜がたっぷりとついていて、実戦的な練習ができます。
20160304_diary_nozomu_16
20160304_diary_nozomu_17
アプローチもできますし、バンカーもついています。パッティンググリーンと共有なので、気を付けて練習です(笑)
20160304_diary_nozomu_18
食事は基本的にはタイの料理をいただきます。
パクチーを入れるか聞いてくれるところもありましたよ。
20160304_diary_nozomu_18b
初日の夜はクラブハウスでの夕食。ゴルフ談義に花が咲きました。

20160304_diary_nozomu_19
二日目の夜は近所の巨大なショッピングモールへ。
20160304_diary_nozomu_20
こちらはタイスキ。
辛さはお好みで。。
20160304_diary_nozomu_21
タイと言えばシンハビール。
20160304_diary_nozomu_22
乾杯!
20160304_diary_nozomu_23
食事の後はスーパーマーケットへ。
20160304_diary_nozomu_24
20160304_diary_nozomu_25
異国のスーパーは楽しい!
20160304_diary_nozomu_26
帰り道は現地のタクシーで(^^)
20160304_diary_nozomu_27
最終日の練習後はお一人ずつとお話しして終了です。
20160304_diary_nozomu_28
20160304_diary_nozomu_29
暑いタイで熱いゴルフキャンプ、また来年も行きたい!という声をたくさんいただいて終わることができました。
コップンカップ(^人^)
20160304_diary_nozomu_30

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 121ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 97ビュー
  3. キャディバックの持ち方 53ビュー
  4. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 51ビュー
  5. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 48ビュー
  6. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 44ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 43ビュー
  8. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 43ビュー
  9. ゴルフ グリーンのスピードの計測方法〜スティンプメーターを使って〜 39ビュー
  10. 2023年新ルール知ってますか? 36ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る