こんにちは!栗木です。
すっかり初夏を感じるようになりました。半袖でゴルフすることも多くなったのではないでしょうか?
そんな爽やか〜な平日の日、武蔵松山カントリークラブで開催された、中村コーチのハーフラウンドレッスンに行ってまいりました。
今回は会場の「武蔵松山カントリークラブ」をご紹介したいと思います(^^)

昨年30周年を迎えたコースは、赤松林をはじめとした樹々に包まれ、ビギナーから上級者までが楽しめるゴルフの醍醐味を味わえる設計となっています。


都内からのアクセスも抜群。
お車なら関越自動車道の東松山ICから約10分。
渋滞知らずの電車なら、東武東上線の高坂駅西口よりクラブバスが運行されております。

到着したみなさまを迎えてくれるクラブハウス。こちらは広々としたフロント前のロビー。

明るいレストラン。

ちょっとした待ち時間にゆったりとできるラウンジ。

売店も充実しています。

こちらはレストラン前からの景色。


キレイですね〜。
すぐにでもコースに行きたくなります(^^)

コースは松林にセパレートされ、、




そしてウマミに配置された池により、、



高い難易度となっています。
下の写真フィニッシングホールの9番(右)と18番(左)の間にある池。

見るのには美しいですが、、

セカンド、サードショットに大きなプレッシャーを与えています!!
そして素晴らしいコースと併せて、レッスンをする私のお気に入りは充実した練習施設。
250ヤード、14打席の開放的なドライビングレンジ。


日陰でスイングチェックもできます。

広々としたアプローチ練習場とバンカー練習場。


大きなパッティンググリーンも魅力です。

こちらは夏専用グリーン。

「チャンピオン ドワーフ」という品種の芝生です。比較的暑い地域で採用される「ティフトン芝」を品種改良したハイブリッド種で、高速グリーンに仕上げることができます(^^)

ただいま夏に向けて育成中。夏でも楽しめる高速グリーンにご期待ください!!
このように練習からコースまでを存分に満喫できる武蔵松山カントリークラブ。GEN-TENでも多数レッスンを開催していますので、ぜひスケジュールをチェックしてみてくださいね(^_^)v
