こんにちは!栗木です。
先日、葉山国際カンツリー倶楽部にて開催された井上範大コーチのハーフラウンドレッスンの様子をレポートしたいと思います(^^)

葉山国際カンツリー倶楽部は、昭和38年(1963)開場の非常に歴史あるコースで、クラブハウスやコースの増改築を繰り返しながら現在に至る神奈川の名門コースです。

クラブハウスはとても立派で中もゴージャス!





練習場へはクラブバスを利用します。

逗子駅とクラブハウスを結ぶクラブバスは本数も多く、定時で出ていますので電車での来場もOK!

当日は午前中あいにくの雨でしたが、屋根付きの立派な練習場のためしっかりと練習することができました。




午後はパッティング練習から。コンパクトですがしっかりと整備されています。

コースは豪快なショットが楽しめるダイヤモンドコースと、変化に富んだレイアウトと景観が美しいエメラルドコースの36ホールズ。

天気が良い日には、東に東京湾や房総半島、西には江ノ島を眺めることができます。
特にダイヤモンドコース4番からの眺めは圧巻です(^^)

この日はダイヤモンドのインコースをラウンド。

午後は雨も上がり、横須賀の街をバックにパッティング(^^)

精度の高いティーショットや


傾斜地からのショット力が必要になります。


ラウンド中もコースでの対応などのレッスンが多くなっていきます。


美しい景色を見ながらのラウンドに、そして実践的なハーフラウンドレッスンが受けられる葉山国際カンツリー倶楽部。

ティーショットや傾斜地からの腕試しにぜひ(^_^)v
