ヒント!「ドライバー強化‼︎ミート率upとマネジメント」in姉ヶ崎カントリー倶楽部(佐々木康生)

2017年1月26日 |

こんにちは takuroです(^ ^)
先日姉ヶ崎カントリー倶楽部で開催された、佐々木コーチのヒントレッスンにお邪魔してきました。
ヒントレッスンはテーマを絞った専門的なレッスンメニューです。

今回は「ドライバー強化‼︎ミート率upとマネジメント」というヒントレッスンです!カウンセリング終了後室内で、これからの寒くなる季節に起きやすいミスや、ナイスショットする為のコツなどをお話ししていました!

室内での講義終了後、練習場での練習を行なっていきました。
練習場では、まず佐々木コーチが現在のスイングをお1人ずつ撮影して、一緒に修正していくポイントを確認していきました。


ミート率upしていく為のドリルとして、クラブを待たずに右脇を締めて身体を回しトップの形、インパクトからフォロースルーにかけての理想の形をチェックしたり、

3球連続で打つ特打ちを、佐々木コーチがお手本を見せた後に皆さんで練習していきました。

普段皆さんがクラブフェイスのどの部分でボールが当たっているのか、をチェックするためのシールを貼って練習も行なっていきました。

午後はラウンドしていきました。

皆さん練習の成果がすぐに出ていて、飛距離も方向性もバッチリでした‼︎( ^ω^ )

ドライバーショットだけでなく、アイアンショットもミート率がupしたのか?セカンドショット以降もナイスショット連発でした‼︎

今回はドライバー強化‼︎ミート率upとマネジメントのヒントレッスンでしたが、ドライバーショットやバンカーショットなど毎月多くのヒントレッスンが企画されていますので、ご自身の課題にあったレッスンや興味のあるヒントレッスンを受講してみてください!(^ ^)

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

源河 卓朗

源河 卓朗

梅雨明けには最高のゴルフシーズンがやってくるので、今のうちに準備しておくことで2023年夏のゴルフを楽しむことができてきますよ!
ラウンド回数が減るこの時期にしっかり課題を克服していきましょう!
☆ レッスンの開催スケジュール☆

梅雨明け、暑い日が続く日には避暑地でのキャンプも開催しますよ!(^ ^)

☆オススメのキャンプ☆

涼しい高原で平日キャンプ!

がっつり練習の3日間!

爽やかな高原ゴルフを満喫!

真夏は涼しい富士の麓でレベルUP!

スコアメイクを身につける3日間!

☆ ゲンテンの原点 ☆

週間アクセスランキング

  1. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 347ビュー
  2. ゴルフ 左足上がりのアプローチは2通りの打ち方で対処! 298ビュー
  3. サブグリーンにボールが乗ってしまったら・・・ 222ビュー
  4. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 172ビュー
  5. キャディバックの持ち方 157ビュー
  6. キャスティング防止でインパクトを安定させよう! 151ビュー
  7. 競技用スコアカードの書き方 136ビュー
  8. こんな方にお勧め!パッティングのグリップ(持ち方)3選 125ビュー
  9. 週1くらいがベスト?! 理想的な必要なゴルフの練習頻度について 122ビュー
  10. グリーンの硬さ気にしてますか?!硬さを測るコンパクションメーター(土壌硬度計)について 110ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る