ヒント! at きみさらずゴルフリンクス(井上範大)

2019年12月19日 |

先月開催したきみさらずゴルフリンクスでのヒントレッスン!その様子をレポートしていきます。

今回のテーマは「下半身の動き」についてでした。範大コーチが準備してきたスライドをもとに最初は今日取り組む内容の整理をしていきました。

予報通り強風が朝から吹いていました。アプローチも風で流されるほどです。

ビデオでスイングを撮影して、そのあと範大コーチがチェックしていきました。

クラブの動きを理解してもらい、そのための下半身の動きを確認していきます。

「え、こんなポジションまで動くの!?」と驚かれていたお客様も!

その後、イメージをつくってもらうと、会心のショットが連発していました。

あとはコースで出来るかですね^^

お昼休憩を挟み、今度は9ホールのラウンドへ

最初はなかなか上手くいかなかった方もいらっしゃいましたが、根気強く取り組んでもらいました。

後半になるにつれ、掴んできた様子も伺えました。すぐにトライするのも勇気のいること。GEN-TENのレッスンだからこそ、どんどん試してもらいたいです。

私も取材しながら久しぶりにラウンド。出来のほどは…普通でした。

最後に振り返りをして終わりました。

ヒントレッスンではコーチが一つの課題に特化した内容をご用意しています。苦手な部分をこの冬に攻略して、春のシーズンに臨みましょう^^

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年8月29日(金)ワンウェイゴルフクラブ

■ゴルフキャンプの開催
ディスカバリーキャンプ at 初穂CC(群馬)

ディスカバリーキャンプ at 初穂カントリークラブ(群馬) 寺嶋 慶介

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 141ビュー
  2. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 122ビュー
  3. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 107ビュー
  4. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 72ビュー
  5. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 61ビュー
  6. キャディバックの持ち方 60ビュー
  7. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 58ビュー
  8. 競技用スコアカードの書き方 55ビュー
  9. クラブセッティングは落下角度で決める!?ツアー担当者に聞いたクラブの選び方。 51ビュー
  10. ゴルフ アプローチのピッチとランの比率 50ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る