タイ ゴルフ〜強化合宿 at スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ〜

2020年2月15日 |

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ
ここ数年恒例となっているタイのホアヒンにあるスプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ強化合宿を開催しました。
ホアヒン(さまざまな呼ばれ方をしますがタイ国政府観光庁が推奨しているホアヒンで統一)は、古くからタイ王室の保養地として発展してきました。世界各国訪れるトラベラーから高い支持を得ているリゾート地です。

スワンナプーム国際空港から車で約3時間でアクセスになります。

クラブハウスの施設もリニューアルされていて品のある雰囲気が漂います。
スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

空港からゴルフ場へ到着後、練習場でラウンド前に調整しました。日本からの空路そして陸路を合計10時間の移動です。動かない体を徐々に戻していきます。

そしてスタートしていきました。慣れない1プレーヤー1キャディと独特のグリーンに手こずりながらプレーのペースを掴んでいきます。
スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ
(フクロウが隠れているのを教えてもらいました)

夕食はクラブハウスで。お好きな物を注文して頂き、みんなでシェアしながらいただきました。解散後は各々の自由時間です。夜風に吹かれながらゴルフについて考える人、ジャグジー付きの広いお部屋で移動とゴルフの疲れを取る人、こうして最初の1日が終わります。
タイフード

タイフード

ホアヒン

2日目は朝食後ラウンドからスタートです。コース攻略のコツはキャディさんのアドバイスを忠実に聞いて自分のプレーに活かせるかどうか。キャディさんも私たちとコミュニケーションを取ろうと、ときには日本語で声をかけてくれます。
スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

午後からは追加ラウンドに行く人、そしてこのゴルフ場の売りの一つであるマッサージを受けに行く人とで分かれます。
スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

夕食はホアヒンの中心部にあるシカダマーケット(Cicada Market)でとりました。
シカダマーケット

シカダマーケット

シカダマーケット

最終日の朝、朝日と涼しい風が疲れた体を癒してくれます。朝食は、種類も豊富でタイフードのほかその場でオムレツを焼いてくれたり、パンやヨーグルト、果物と食事に飽きないような準備がされています。
スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

最後のラウンドがスタートします。思い残すことなくラウンドを楽しみます。
スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

思い出もたくさんつくれましたね^^
スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

スプリングフィールド・ロイヤル・カントリークラブ

動きやすい気温、品のあるコースレイアウト、専任のキャディ、レッスンが融合されてこれ以上にない環境でゴルフに打ち込める3日間。冬になると敬遠しがちになるゴルフも日本に戻ってからモチベーションが高まります。心身の癒しを求め、そしてゴルフの熱を高めるタイでこれからも合宿をご提供していきます。
〜強化合宿について〜

ご予約はこちらから

オススメのレッスン

この記事を書いたのは

寺嶋 慶介

寺嶋 慶介

■おすすめのレッスン
2025年8月29日(金)ワンウェイゴルフクラブ

■ゴルフキャンプの開催
ディスカバリーキャンプ at 初穂CC(群馬)

ディスカバリーキャンプ at 初穂カントリークラブ(群馬) 寺嶋 慶介

インスタグラムに投稿しています
お気軽にフォローください。ゴルフスイング、レッスン内容やコラムを載せたりしてます。

2021年7月発売週刊ダイヤモンドの取材を受けました
https://diamond.jp/articles/-/275562

2021年Regina初夏号「ビギナーさんいらっしゃい!」の取材受けました


web版でもご覧になれます

YouTubeでレッスン動画を配信しています
レッスン動画をYouTubeに配信しています。

週間アクセスランキング

  1. 力を抜いても速く振れる理由 ─サイクロイド曲線で学ぶゴルフスイング 90ビュー
  2. そのユーティリティの構え方と打ち方で合ってますか?FP値(フェースプログレッション)を知って苦手克服 86ビュー
  3. パットでショートしてしまうゴルファーの特徴と改善方法 77ビュー
  4. 競技用スコアカードの書き方 72ビュー
  5. キャディバックの持ち方 58ビュー
  6. ウォーターハザードとラテラルウォーターハザードの違い 54ビュー
  7. 「スプーン」は必要?!3番ウッドについて考える 49ビュー
  8. 「名門・片山津ゴルフ倶楽部 —54ホールに挑むゴルフキャンプ」 40ビュー
  9. レイドオフが正解?迷ったらスイングのグラデーションで整理してみましょう 39ビュー
  10. フォーティーン FR-5 ウェッジ レビュー|“滑るソール”でアプローチが変わる 39ビュー

過去7日間にページビューの多かった記事を表示しています。これを見ると「GEN-TENの原点」の読者のみなさんがどんな記事に興味があるかわかってしまいますよ

記事を検索

to top
ページの先頭へ戻る