スケジュール
ゴルフレッスン
開催ゴルフコース
コーチ
サポート
クラブハウス
メニュー
閉じる
ゲスト
さま
ゴルフコースレッスン GEN-TEN
ログインID(メールアドレス)
パスワード
利用規約
に同意する
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
記事一覧
(124ページ)
トップからのオンプレーンドリル
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回はオンプレーンに下ろすイメージを体感できるドリルをお伝えしたいと思います。 トップからダウンスイングに移行する際に、シャフトの角度や手の角度がどの様に下ろして行けば良いのか分からなくなる場合があると …
2017年8月20日 |日下部 直太
ゴルフコースレッスン×教育 Vol.4
GEN-TENが行なっているゴルファー創出活動に関するレポートです。 今年も昨年に引き続き、提携コースでもあるウッドフレンズ森林公園ゴルフ場(愛知県)にて、名古屋経営短期大学のスポーツ演習の夏期集中講座を寺嶋コーチと開講しました。 昨年の様 …
2017年8月19日 |大矢 隆司
アプローチの距離の合わせ方
みなさん、こんにちはko-seiです。 不安定な天候が続いている今年の夏ですが、みなさんゴルフ楽しんでいますか? 今回はアプローチでの距離の合わせ方についてです。 グリーン周りでホールに近づけるには方向よりも距離感が重要になってきますね。 …
2017年8月17日 |佐々木 康生
ボールをつかまえるインパクト!
こんにちは〜、Yukiです(^-^) 「もう少し飛んだらゴルフがもっと楽しいのに〜」「飛距離が伸びたらもっと楽にプレーできるのに…」と感じているゴルファーは多いですね。 飛距離アップするためには、クラブヘッドでボールをしっかりと …
2017年8月16日 |雪田 悦子
カラスがボールをくわえて持って行ってしまったら!
春にディスカバリーキャンプを行ったときのことです。参加された方の一人がティグランドから超ナイスショットを打ちました。フェアウェイのど真ん中にあるその白いボールを・・・飛んできたカラスがくわえて持って行ってしまいました。 実際に目の前で見たの …
2017年8月15日 |野村 祥子
アプローチでの手首の使いすぎ防止ドリル
こんにちは〜、Yukiです(^-^) まだまだ暑い日が続いていますが、ラウンドは楽しめているでしょうか? ラウンドで「あのホールでのあのアプローチミスがなければ…。」と悔やむこともありますね。 今回はグリーン周りでのアプローチミ …
2017年8月14日 |雪田 悦子
説明会&体験レッスン at 武蔵松山カントリークラブ(日下部直太)
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回は武蔵松山カントリークラブで行われました「説明会&体験レッスン」の模様をお伝えしたいと思います。 まずはゴルフの上達方法やGEN-TENについてお伝えしていきました。 目標達成に向けてどのようにクリ …
2017年8月14日 |日下部 直太
ゲンテンin越生ゴルフクラブ(源河卓朗)
皆さんこんにちは!ナオトです(^^) 今回は越生ゴルフクラブにてゲンテンレッスンが開催されましたので、その模様をお伝えしたいと思います! 越生ゴルフクラブでは練習場に屋根が設置されており、夏の練習にはバッチリです。 また、アプローチ練習場も …
2017年8月13日 |日下部 直太
スイング中の上半身と下半身の動かし方
皆さんこんにちは!kentaroです(^-^) 今回はスイング中の上半身と下半身の動かし方のイメージについてお話します。 テークバックの動きでよく見られる悪い動きとしては、体重移動を意識するあまり体の軸が全体的に右に流れてしまうミスです。 …
2017年8月13日 |GENKI
左足下がりからのアプローチ
こんにちは! 夜に掃除をすることが多い牧野佑司です。 今日は左足下がりからのアプローチについてお話させていただきたます。 左足下がりは目標方向に対して右足が高く、左足が下がっている状態になりますね。なので重力に対して体を直角に立ち、スイング …
2017年8月12日 |牧野 佑司
PREV
NEXT
記事を検索
ゴルフコースレッスン
GEN-TENでは実際のゴルフコースで繰り返し練習ができます
おすすめキーワード
Lesson Diary
Web Lesson
gententv
マナー
Behind the GEN-TEN
アプローチ
バンカー
パター
アドレス
スイング
ゲンテン
リラックス
ハーフラウンド
ヒント!
強化合宿
Discovery Camp
Director's Note
アメリカゴルフトリップ
スコットランドゴルフトリップ
Hello Sachiko!
Kino’s Column
キーワード一覧
ゴルフレッスン GEN-TEN
ページの先頭へ戻る